行きつけの熱帯魚ショップで。
ぼんやりと外を見ている(らしい)トカゲ(ヤモリ?)と、その頭の上でのんびりしている餌のコオロギ。
店には30分くらいいたが、いつ見てもずっとこの調子だった。
爬虫類ではないが、前にイモリを衝動買いして飼っていたことがある。
両生類なんて本能だけの生物かと思いきや、実はそうでもないらしい。とりあえず飼い主くらいは覚えるようで、餌をやろうとケースの蓋を開けると、隠れがからちょこんと顔を出して待っている。
そしてピンセットから餌をもらって、はぐはぐと食べている。
このイモリ、5?6年くらい生きただろうか。さすがにこうなると愛情もわいてくるもので、死んだときはちょっぴり淋しかった。