ここん所ホットケーキが食べたくて仕方ないのだが、近所にはおいしいホットケーキを出す店がない。
じゃあ自分で、と思っていたところ、ホットケーキを炊飯器で作るというのをネットで発見したので、早速実行してみた。
方法は簡単。ホットケーキの素に説明書どおり卵と牛乳を入れて混ぜて炊飯器に投入、スイッチを入れるだけ。
我が家は3合炊きなので、1袋(200グラム)を使用。
約30分後、完成。
…………。
とりあえず定石どおりバターを乗せてみたが、果たしてこれをホットケーキと呼んでいいものだろうか……。
最近風邪がぶり返したヒューストンも謎の物体に興味津々。
お釜にあらかじめバターを塗っておいたためか、外側に妙に光沢があってカリっとしている。これはこれでいい。
ただ、混ぜかたが足りなかったらしく、ちょっともったりして粉っぽかった。
次回はチョコレートか何か入れてみよう。