すき間スキー

 また変な所に入りこんでいるぎっくちゃん。
 ここは小物(?)を入れたカゴと紙袋の間にたまたまできたすき間。

……

…………
 どうやら、このごちゃごちゃ感がたまらなくいいらしい。
 何度も進んだり後ずさったりを繰返している。
 ……本当にすき間が好きだな、お前。

自業自得

 すっかり囓りオモチャと化したハシゴ。
 くちばしでくわえて持ち上げては、金網からはずそうとしている。
 一体どこから音がするのか、ガチンガチン結構やかましい。

 ところで、ぎっくちゃんはハシゴの下にもぐりこんで囓っている。
 当然ながら、ハシゴをはずすとそれはぎっくちゃんの上に落下する。
 ガチンガチンという音が突然「ぎゅーぅ、ぎゅーぅ」という怒りのうなりになるので驚いて振り返ると、ハシゴの下敷きになったぎっくちゃんが、なんとかそこから逃れようともがいている。
 ……お前、確か昨日も同じ目に遭ってたよな?

男の隠れ家

 外に出すとすぐ隠れ家に入ってしまうぎっくちゃん。
 そういえばどこかで、サザナミインコは狭い空間にいると安心すると書いてあるのを見たような気がする。
 そこで人間様は考えましたよ。
「カゴの中にも似たような環境を作ってやれば、ぎっくちゃんはより心安らかに過ごせるのではないか?」

 ペットショップでハシゴを購入。
 ブロッサム、通称ちびころが使ってるのと同じ。189円(確か)。

 ぎっくちゃんのカゴの中に設置して安らぎ空間を確保。

 見てる、見てる……。
 とりあえず、乗っかってみたり囓ってみたり、一応興味はある模様。
 でもカメラを向けるとさっさと逃げてしまう。

眠くなってきた

 いつもの場所での眠りに至るまでのぎっくちゃんの変化。
 FX7を使ったのでちょっかい出されることなく観察できました。

 カメラをじっと見ているうちに……

 眠くなってきました。

 …………

 おやすみなさい。
 だから寝るならカゴに戻れってばよ。

……くちゃい!

 いつものとおり、カゴの外に出てまずでっかくてゆるい(そしてにおう)フンをしたぎっくちゃん。
 その直後に、何を考えたか自分のお尻のあたりを羽づくろいしようとくちばしをのばし……くしゃみを連発、頭をぷるぷるふりながらそこらじゅうにこすりつけていた。
 ……鳥はにおいをあまり感じないらしいので、恐らくアンモニアか何かが目にしみたのだと思うが、それにしてもその反応はどうよ、と人間様は思う訳である。
 しかも、見ていてついつい大笑いしちゃったら、ぎっくちゃんまで一緒になって笑い声を出している。
 笑われてるのはお前なのだから真似せんでよろしい。

オカエリナサλ

 ぎっくちゃんのお帰りなさい鳴きならぬお帰りなさい走り。
 すごいスピードで止まり木をひたすら往復している。


 あまりに夢中になって走ったので、とうとう真ん中のオモチャと正面衝突して床に落っこちてしまった。
 ……なんなんだお前は。