ペンタクラム 投稿日時: 2009年6月9日 投稿者: 深度測定長 返信 なんとなく五角形。 そういえば、セキセイインコって他の種類のインコに比べて明らかに胸が異常に出っぱってるよね。 あれはなぜなんだろう?
それいらないから 投稿日時: 2009年6月7日 投稿者: 深度測定長 返信 アメリカンチェリーを食べていたら、それを目に留めたブロッサム、通称ちびころが催促をし始めた。 枇杷や桃のように甘くないからどうだろうと思いながらもちょっとつまんで出してみたところ、一旦喜んでやってきたものの、アメリカンチェリーのどす黒い色を目の当たりにするとぎょっとなって後ずさり。 それでもしばらく食べようか食べるまいかと悩んでいたが、やがて食べるに値しないと判断したらしく、止まり木に戻って背を向けてしまった。 「なんかイヤな色してる……」 まあ、気持ちは分かるけどね。
瞳に映るのは君だけ 投稿日時: 2009年6月4日 投稿者: 深度測定長 返信 かまってちゃん。 「掻いてちょうだい」 同じ頃、上のカゴではぎっくちゃんが相手にされないまま必死でこのブロッサム、通称ちびころを威嚇しているのだった。
まだここが甘い 投稿日時: 2009年6月1日 投稿者: 深度測定長 返信 ブロッサム、通称ちびころは、口に入りきらない物を食べる時、水入れのフタの上をテーブル代わりにしている。 今日もいい加減大きな枇杷のひとかけらをせしめてここに乗せてぱくついていたのだが、人間様が枇杷を食べ終わってしまい、もう催促してももらえないと分かると、フタの上をしきりと舐め回し始めた。 れろれろ。 れろれろ。 ……なんかやな感じ。
不覚を取った 投稿日時: 2009年5月28日 投稿者: 深度測定長 返信 撮られた後で慌てて逃げていったブロッサム、通称ちびころ。 「……?」 「しまった、撮られた!」 こういっちゃ何ですが、反応遅すぎです。
季節の変わり目 投稿日時: 2009年5月23日 投稿者: 深度測定長 返信 換羽なのでちょっと調子が悪いです。 どうせ外でも寝てるんだからカゴの中でおとなしくしてれば良さそうなものだが、出ないと何か物足りないらしい。
ちょっぴりショック 投稿日時: 2009年5月17日 投稿者: 深度測定長 返信 およちゃん。 最近ちょっと気になってたんだけど、その眼の横にはえてきた白いの、前はなかったよね。 もしかして白髪? 「え……」 まあ年齢的にはあってもおかしくはないのだが。 犬や猫の白髪は聞くけど、インコって白髪になるんかいな。
控えめに待ってる 投稿日時: 2009年5月13日 投稿者: 深度測定長 返信 掻いてほしいならもっと手のそばで待てばいいのに、なぜか薄暗いテーブルの下から出ようとしないロッサム、通称ちびころ。 「ここでいいや……」 何もないから出ておいでってばよ。
落とし物、拾い物 投稿日時: 2009年4月27日 投稿者: 深度測定長 返信 ブロッサム、通称ちびころがテーブルの上でちぎったティッシュを口の中でもごもごやっている。 ちょっと面白かったので写真を撮ろうとしたのだが、何かされるとでも思ったのかカメラを向けたらティッシュをぽろりと落としてしまった。 「…………」 落としたよ。 「ありがと」 この鳥は素直なのか何も考えていないのか、時々分からなくなることがある。
夜遊び 投稿日時: 2009年4月24日 投稿者: 深度測定長 返信 ……すんません。ここ数週間夜が遅くてネタがないんです。 インコどもを出すのも日付が変わってから。 本当はこんな深夜に出したくないのだが、昼間、人間様が仕事に励んでいる時間にひたすら食っちゃ寝していた奴らは、何時だろうが遊ぶ気満々。 「だって昼間退屈だったし」 まあ、うちのインコどもはカゴに入れるのに苦労しないからいいんだけどね。