しつこいの嫌い

 テーブルの上でブロッサム、通称ちびころがちんまりしていたので、そのへんに落ちていたぎっくちゃんの抜け羽を挿して遊んでみた。
 最初の数回は我慢していたようだが、そのうち嫌がって怒り出してしまった。
 当たり前か。

 でも梃子でも動かないという態度は逆にますます羽を挿されちゃうから、どっちかといえば逃げたほうがいいと思うぞ。

どこを見てるの?

 正面顔2態。

 俯瞰。

 アオリ。
 こうやって見てみるとなんか似てる。
 同じインコなんだから似てて当たり前か。
 ところで、最近LUMIX G1が気になってしょーがない。
 量販店で触らせてもらったのだが、なんというか、すごい操作に簡単感があって面白い。
 実を言うと、サイズ的には言われているほど小さいとは思わないし、機能的にも鳥と灰色のお船と飛行機という被写体がメインな立場から見ると、それほどありがたい機能を揃えているとも言えない(35mm換算で400mm相当の望遠ぐらい? D60は300mm相当までなので)。が、この簡単面白感には妙に惹かれるものがある。
 ……いかん、なんか段々、カメラを20台持ってる知人を笑えなくなってきたぞ。

おっぴろげ

 なんというか、もう少し慎みを持って羽づくろいしてもいいんじゃないかと人間様は思うんだ。

「がんばってるんだから話しかけないで」
 ……このしっぽを半分ぐらいに切ってやったら、ブロッサム、通称ちびころの羽づくろいも少しは楽になるんじゃないかと最近思うようになってきた。
 普段から単に邪魔なだけっぽいし。