お食事中 投稿日時: 2008年7月5日 投稿者: 深度測定長 返信 ちんまりしているショットが多いブロッサム、通称ちびころだが、上から見るとこんなに長い。 ほぼカゴの横幅いっぱいを占めている。 いつもこうだと格好がいいのに。 「なによ」 ……いえ別に。
待て 投稿日時: 2008年7月1日 投稿者: 深度測定長 返信 おやつコーナーのヒマワリがなくなったので鳥用具置き場に持ってきて補充していたら、待ちきれなくて様子を見に来た人がいる。 「ねえ、まだ?」 カメラの前なのでまだ遠くから殊勝な顔で眺めているが、普段は補充しているそばから当然の顔をしてヒマワリを取っていったりする。
ダイナミックな羽づくろい 投稿日時: 2008年6月11日 投稿者: 深度測定長 返信 ブロッサム、通称ちびころはメスなのでお手入れには神経質。 長いしっぽの先の先のほうまでつくろわないと気が済みません。 この格好で時々バランスを崩してこけているのは内緒。 むしろしっぽがそんな所まで曲がるほうがびっくりだよ。
豆より枇杷 投稿日時: 2008年6月8日 投稿者: 深度測定長 返信 今年も枇杷の季節がやってきた。 いつものとおりブロッサム、通称ちびころにやろうと思ったら、彼女は少し前に入れてやったふやかした豆に夢中。 これは邪魔すると怒るかなと思いつつも一応指先にちょっと乗せて出してやったところ、はっと顔を上げたブロッサム、通称ちびころはくわえていた豆を文字どおり放り出して枇杷のもとに駆けつけてきた。 ……そうか、豆より好きか。
うっとり計測 投稿日時: 2008年5月31日 投稿者: 深度測定長 返信 うっとりしている間に…… サイズ計測。 でもしっぽが切れてしまった。 ブロッサム、通称ちびころは必ず人間様に正対して「掻いてちょうだい」をやるので、正確なサイズが測りにくい。
当社比半分 投稿日時: 2008年5月23日 投稿者: 深度測定長 返信 水浴びをしたら半分ぐらいの細さになりました。 前日の写真と比較してみてください。 自分で好きで水浴びしたくせに、目がちょっと虚ろ。 水浴びというのは鳥にとって意外と体力を使うものらしい。
見つめあい 投稿日時: 2008年5月22日 投稿者: 深度測定長 返信 時々、なぜこんな写真を撮ったか自分でも分からないことがありませんか。 無表情にこちらを見るだけのブロッサム、通称ちびころ。 ここまでノーリアクションで写真に撮られっぱなしのインコというのも、珍しいと言えば珍しいかもしれないが。
頭の問題 投稿日時: 2008年5月22日 投稿者: 深度測定長 返信 同じような角度で同じような顔をしていても、印象はずいぶん違う。 ……体系的にはビビのほうがずっと頭でっかちなのに、なんでこうやって写すとぎっくちゃんのほうが頭が大きく見えるんだろうなあ。 のびるからか?