連休の風景

「暫定税率復活で家計が大変です~」などとインタビューで皆さん言っている割には、大渋滞を起こしてまで行楽地に押し寄せるのがちょっと不思議な今日このごろ。
 車を持っていない人間様はそんなのとは関係なく家でゴロゴロなのだが。

 ぎっくちゃんは文字どおりオモチャに囲まれて幸せそう。

 なんかもう当然の顔で人間様の膝の上で頭を掻いてもらっているブロッサム、通称ちびころ。
 一旦こうなるといつまでたっても終わらない。
 ……ゴロゴロというより、インコどものしもべ状態の気もしないでもない。

春キャベツの季節

 近所のスーパーに春キャベツが出ていたので、捨ててある外側の葉っぱを1枚鳥ども用に持ってきた。
 ……いやだって今日の人間様の夕ご飯、ジャガイモと玉葱と豚バラ肉のスープ煮だからキャベツの出番ないし。
○ビビの場合
 ブロッサム、通称ちびころと同じように、人間様が出す物を疑問を持たずに食べるビビ。
 持たないのはいいのだが……。

 くちばしはきれいにしようね。
○ヒューストンの場合
 実は緑色のキャベツを見るのは生まれて初めてのヒューストン。
 見慣れない物は食わず嫌いをするので、どうするかと思っていたら案の定……。

 カゴの隅へダッシュで避難。

 10分後。

 30分後。
 これは撤去。
○ぎっくちゃんの場合
 洗ったキャベツを入れたら、食べるより先にキャベツについた水滴で水浴びを始めてしまった。
 しょーがないので気が済むまで霧を吹いてやった後、放置しておいたら……。

 ……何やってんの?

「羽づくろい……」

 今度はキャベツにぴったり寄り添って幸せそうに羽づくろいをしているぎっくちゃんを発見。
 時々食べているので分かっていない訳ではなさそうなのだが、相変わらず、何を考えているのか謎。
○ブロッサム、通称ちびころの場合。
 普通に食べているので、写真を撮り忘れました。

いいもん……


 ブロッサム、通称ちびころがこちらに背中を向けてすねている訳は……。

 これが我が物顔でおやつコーナーを占拠しているからです。
 何度か隙を見ては襲いに行こうとしたのだが、その度に人間様は厳しくブロックするし、ビビも人間様の陰に逃げ込むしでなんだか仲間はずれにされた気分になったらしく、すっかりいじけてしまった。
 頭掻いてやるから戻っておいで。

怪しげな生物

 さて、ここでクイズです。
 ブロッサム、通称ちびころは一体どういう格好をしているでしょう?

ヒント:羽づくろい中。
答え:首を後ろに回して腰のあたりの羽をつくろっている最中の正面写真。
 ……なんか変な生物っぽくて段々気持ち悪くなってきた……。

胸毛でブロック

 こうやって食べると、顔を上げても外に食べこぼしが落ちないんです。

 一見胸が餌入れの縁につかえているように見えるが、この部分は全て羽で中身がないので、下を向くのにも全く問題はありません。
 でも、鳥としてこの姿はどうかという気はちょっとしないでもない。