あーん

 スーパーの袋を囓るのが大好きなベルカ。
 ゴミ入れにしようと放置しておいたら、早速やってきた。

 まず人間様の様子をうかがってみる。
 いや別に怒らないから。

 そしてまさに囓らんとするベルカ。
 絶妙のタイミングでシャッターを切ってしまったため、ただのあくびにしか見えない。

敬礼の重さ

 横須賀は田浦にある海上自衛隊第2術科学校(旧海軍機関学校、水雷学校)に行ってきましたよ。
 ここの海軍参考資料室、もしかすると江田島よりすごいかもしれませんよ。
 海軍の各学校で実際に使われてた教科書やマニュアルなどなどが読み放題触り放題。
 しかも、前もって許可とっておけば、1日中でも読んでていいらしいですよ。
 さすがに貸し出しはしてくれないみたいでしたが。
 で、展示してあった海軍機関学校のカリキュラム。
 なにげにかなり大きな比率で英語や国語が入っているのが律儀です。
 心理学、なんて科目まで入っているのが素敵です。

 念のために書いておくと、本日は幸いなことにコスプレには出会いませんでした
 3人ばかりの自衛官(幹部と曹)のかたに整列敬礼でお出迎え、お見送りされてかなりびびりましたが。
(もしかして、誰か偉い人の身内と間違えられてるんじゃないか、と内心ひそかに悩んだのはここだけの話)
 本職に敬礼されるって、実は一般人にはものすごいプレッシャーというのがちょっぴり分かった今日でした。
 なお、ここは江田島と違って見学には事前申請が必要です。

あの向こうへ行きたい

 ヒューストンの後ろに転がっているのは、100円均一で購入したインコ阻止のためのバリケード。

 最近、ヒューストンはこれを越えてカゴの裏へ行きたがる。
 最初はのぼろうとしてはすべり落ちて「ぎゅー」とか文句を言っていたのだが、、そのうちコツをつかんだらしく、気付くと奥に入り込んですました顔をしている。
 壁や電源コードをかじられても困るので、これまで横置きにしていたバリケードを縦置きにして高さを出してみたところ、さすがに乗り越えることはできなくなったようで、下から侵入することはなくなった。
 が、今度はカゴの上からカーテンを伝って裏に降りていってしまうようになった。
 ……本当に執念深いな、お前は。

様子伺い

 段ボールの文庫本入れをベルカが囓って仕方がない。
 怒るとしばらくやめるのだが、またすぐいたずらしに行くので、布で隠してみた。

 すき間をのぞいて箱があるのを発見したベルカ。

 ……そのチラ見はなんだ。
 だから、怒られるの分かってるならやめなさい。

実録・小競り合い

 またしてもケンカを売りに行ったぎっくちゃんと、わざわざ買いに来たブロッサム、通称ちびころ。
 好きだねお前たちも。

 まず睨み合い。

 口を開けて一触即発。
 どうでもいいがブロッサム通称ちびころ、くちばしをちゃんと拭きなさい。

 と思ったらいきなり退却。
 取り残されてちょっと困っているブロッサム、通称ちびころ。
 ……逃げるなら最初からケンカなんぞ売るんじゃない。

ゴミ

 外に出れば拾い食いをするベルカは、良くくちばしにゴミをくっつけて歩いている。
 そして時々、自分のくちばしにくっついているゴミにおびえてパニックを起こしている。
(視界の端にちらちら何か見えるのが恐いらしい)

 ……今日はまたなにをぶらさげてるんだ、お前は。

 ぐわ、汚いからこっち来るんじゃない!