すき間の神秘

 ……だから邪魔だっつーに!

 すっかりキーボードの上(というか、奥を覗くこと)が気に入ったらしいブロッサム、通称ちびころ。
 最初はキーボードの上に乗って奥をのぞいているだけだったのだが、最近では無理矢理キーボードと手の間に割り込んでくる。
 しかも、一旦来るといくらマウスで押してどかせようとしても絶対にどかない。
 お前、そういうとこ嫌いなぎっくちゃんにそっくりだぞ。

実録・小競り合い

 またしてもケンカを売りに行ったぎっくちゃんと、わざわざ買いに来たブロッサム、通称ちびころ。
 好きだねお前たちも。

 まず睨み合い。

 口を開けて一触即発。
 どうでもいいがブロッサム通称ちびころ、くちばしをちゃんと拭きなさい。

 と思ったらいきなり退却。
 取り残されてちょっと困っているブロッサム、通称ちびころ。
 ……逃げるなら最初からケンカなんぞ売るんじゃない。

ゴミ

 外に出れば拾い食いをするベルカは、良くくちばしにゴミをくっつけて歩いている。
 そして時々、自分のくちばしにくっついているゴミにおびえてパニックを起こしている。
(視界の端にちらちら何か見えるのが恐いらしい)

 ……今日はまたなにをぶらさげてるんだ、お前は。

 ぐわ、汚いからこっち来るんじゃない!

およあし

 何となく撮ってみたブロッサム、通称ちびころの足。
 かなり微妙なバランスで身体を支えているのが分かります。
 というか、爪1本しかひっかかってません。

 鳥の足が嫌いなかた、ごめんなさい。
 人間様は鳥撮影用に Panasonic Lumix FX7、RICOH Caplio GX8、富士フイルムのFinePix F11の3台を使っている。
 ところが、鳥どもの間では、どうもFinePix F11の評判が良くない。
 他のカメラでは平気なのに、このカメラで撮ろうとすると途端にそわそわしたり警戒したりを始めるのである。
 なんでなのかなーと思っていろいろ調べてみたところ、どうやら F11だけピント合わせの音がやたら大きく、しかも、レンズの奥で絞りが開閉するのがダイレクトに見えることが分かった。どうやら、鳥どもはこれが恐いらしい。
 というわけで富士フイルムさん、うちの鳥どものためにぜひ改良をお願いします。

お山のナントカ

 ブロッサム、通称ちびころは当然のような顔をしています。
 下のベルカは迷惑そうです。

 最初はベルカもさかんにブロッサム、通称ちびころを威嚇していたのだが、全く効果がないので今度は目を合わせないようにしていないふりをし始めた。
 ……お前も苦労人だな。

執念

 とうとう強引にはずしてしまいました。
 苔の一念岩をも通す。

 じゃなーい!
 なんでお前はそうやっちゃいかんということをやりたがるんだ!
 別にぎっくちゃんに限ったことじゃないけど……。