すき間スキー

 また変な所に入りこんでいるぎっくちゃん。
 ここは小物(?)を入れたカゴと紙袋の間にたまたまできたすき間。

……

…………
 どうやら、このごちゃごちゃ感がたまらなくいいらしい。
 何度も進んだり後ずさったりを繰返している。
 ……本当にすき間が好きだな、お前。

ジャストフィット

 しばらくの間、カラーをはずして過ごすことになったヒューストン。
 なんか知らんが1日中オモチャの中にはまって満足げな顔をしている。

うん、羽をむしらないでいてくれるなら、ずっとこのまんまでいられるからね。
 ちなみに、ブロッサム、通称ちびころは、目の下にちょっと内出血していたけど大丈夫でした。
 病院に行く前はなんかしょぼんとしてたのに、帰ったら急に元気一杯になりやがった気がするのは気のせいだろうか?

猫の思い出

 DORAさんの猫ブログ
 こっそりリンクができてたのを発見したので、こっそりトラックバックしちゃおうっと。
 ……ってトラックバックってどうやるんだ(爆)。
 これで終わるのも何なので猫つながり。
 データ救出したついでに写真を整理していたら、前に行った大分県は竹田の猫が出てきた。
 なんでこんな写真を撮ったのか不明だが、実家の猫はしっぽが寸詰まりなので、長いしっぽがうらやましい。

 平和そうな猫。
 竹田なんてとこまでわざわざ何をしに行ったかというと、広瀬中佐の広瀬神社と資料館と阿蘇山を見に行ったのだった。
 この神社、拝殿の左右にちょっとした空き地があって、落ち葉を燃やしたたき火の跡なんかが残っていたりするんだが、参拝後この空き地をひとりぶらぶらしてたら、ふとなんか変な気がしたですよ。
 そのたき火跡にこちらを向いて誰かが立ってる気がするですよ。
 その誰かは男の人の気がするですよ。
 で、黒い革靴と黒いズボンをはいてる気がするですよ。
 で、気をつけして立ってる気がするですよ。
 でも、誰もいない訳ですよ。
 さすがに「?」と思って近付いて確認したが、当然ながら、そこにあるのは落ち葉だか何だかの燃え残りだけ。何の変哲もないたき火跡。
 念のために反対側の空き地にも行ってみたが、別に何も変わったことはない。
 気のせいというには妙にリアルだった、旅の不思議な思い出。
 うーむ、猫と全然関係ない話になってしまった。

邪魔してやる

 雑誌を読んでたら、肩の上のブロッサム、通称ちびころがなにやらそわそわし始めた。
 飽きて降りたくなったのかと思い、指に乗せて床に降ろしてやったら(過保護)、そこは違うと降りようとしない。
 何ヶ所か試した果てに、彼女が満足げに降りていったのは、人間様が読んでいた雑誌の上。

 ……つまり、かまってほしくて邪魔しに来た訳だな?

直りましたよ!

 ようやくパソコン復活しましたよ!
 データもなんとか救出しましたよ!
 と思ったらまたしてもブロッサム、通称ちびころをお尻で踏みつぶしてしまいましたよ。
 床に座った瞬間、覚えのある柔らかい物が尻の下で潰れる感触と、「ぴぃ……」という弱々しい悲鳴。
 慌てて腰を上げると、例によってふっとんで逃げていくブロッサム、通称ちびころの姿が……。
 ところが、この時は何やらパニックでも起こしたか、ただならぬ警戒音を出しながらいつまでも部屋中を飛び回っている。
 普段なら気の済むまでさせておくのだが、この時ばかりは放っておくと逆に危ないと判断し、追いかけてようやく捕獲。
 が、ようやくつかまえて両手に包んで落ち着かせても、ちょっとのきっかけでびくっとして暴れ出す始末。
 とりあえずカゴに戻してカバーをかけ、暗くしてやったらいくらか落ち着いたようだが、それでもまだなにか不安らしく、人間様が近付くとさかんに「しっぽ、ぴっ」をしている。
 というか、つぶされ&パニック飛行で内臓あたりにダメージ受けてなきゃいいけど。

HDD故障につきお休みします

 金曜日の夜、デフラグをかけて就寝(時間かかるので)、翌朝起きたら無意味に起動画面で再起動を繰り返すマイPCの姿が……。
 2週間ほどバックアップをさぼっていたので思いきり良く再フォーマット、インストールする訳にもいかず、仕方なく新しいHDDを買ってきてOSをインストール、そこからアクセスしてデータを救出しようと考える。
 ところが色気を出してSATAなんかにしたら、、もともとあったもう1台のハードディスク(IDE、こっちにもデータが入ってるのでフォーマットできない)と合わず、インストールを何度もやり直す羽目に。
 で、ようやく目処をつけておかしくなったハードディスクからデータを救出しようとしたら、アクセスすらできませんよトホホ。
 復元ソフト使ったらサーチだけで12時間とか言われるし、しかも途中でいきなり終了するし。
 そんな訳で、何とかなるまで数日文鳥日記はお休みさせていただきます。すみません。
 ……寝てる間に一体何があったんだ……。

魚の音

 チョコレートグラーミィと並んで人間様のお気に入りの魚であるピグミーグラーミィ
 ケンカをする時、この魚は「コココココッ」と音を立てる。
 多分ヒレを震わせるか何かで出しているのだと思われるが、結構大きくて鋭い音なので、真夜中の静かな時間だったりするとびっくりして目が覚めたりする。
 ……夜中に変な音立てるのはぎっくちゃんだけで充分なのだが……。