外出先のおやつ

 ヒューストンを病院に連れていった帰りにソフマップで古いデジカメを買い取りに出したら、見積に2時間かかると言われた。
 明日に出直そうかと思ったが、明日は中古の日でものすごい買い取りは込みますよとのこと。それならと覚悟を決めて待つことにしたのだが、実はこの時点ですでに家をでてから2時間半。基本的に外出中はエサも水もやらないので、ヒューストンもそろそろお腹がすいてきている頃である。
 あの図体なので、小さなインコのように数時間食べないと即命の危険にさらされるとかはないものの、やはりこれだけ長時間ご飯なしというのはヒューストンも連れ回す人間様もちょっと切ない。
 そこで人間様、カロリーの高いヒマワリの種をそのへんで購入し、どこかひとけのないお手洗いで食べてもらうという作戦を考えた。幸い、ヒューストンはヒマワリの種なら人間様の手から食べてくれるので、空腹しのぎにもご機嫌取りにも最適と思ったのである。
 が、実行してみるとこれがけっこう大変だった。
 ヒマワリの種購入はスムーズに終了し、デパートのひとけのないお手洗いも見つけてさて開けようと思ったところ、これがなんと袋に「切り口」がなく、昔ながらの真ん中を持って引っ張って開けるタイプ。しかもこれがやたらがっちりのり付けしてあって、いくら頑張っても開かない。
 そこで今度は開封するものを買いに文房具ショップへGO。105円のカッターを購入してさっきのお手洗いにもどったら何と人がいる。
 まあお手洗いで赤ちゃんに授乳できるぐらいだから、お手洗いでインコにエサをやっても別にいいのだろうが、デパートはペット持ち込み禁止の所が多いので、通報されでもしたら確実に怒られる。ここは仕方なく諦めて他に人のいないお手洗いを探すことにした。
 が、何しろ金曜日の夕方ということもあり、どこへ行っても利用者がいたり、ヒマワリを出して開けようとすると図ったように入ってきたりする。そのたびに人間様はそそくさと片付けて逃げ出すことになる。
 そうやっていい加減挙動不審を繰り返した後、ようやく人の来ないお手洗いを見つけてヒューストンにおやつ配給となった。
 ……ものすごく何か言いたそうな目をしながらも、鳴きも騒ぎもせず素直にヒマワリを受け取って食べるヒューストンがちょっと不憫だった。

一眼レフ買ってみた

 これで航空祭もOKです。

 キャノンのKISS X2とずいぶん迷ったのだが、高校時代に地学部だった人間にとってはニコンブランドはまぶしすぎた。
 そういやビクセンって今どうなってるんだろ。
 早速他のこれまでのコンパクトデジカメと撮り比べ。
 モデルはぎっくちゃん。

 NIKON D60

 Panasonic LUMIX DMC-FX7

 FUJIFILM FainPix F40fd
 期せずして、くつろいでいたぎっくちゃんが段々身構えていく過程になってたりして。
 D60だけが1936×1296で、あとの2台が1600×1200というせいもあるのかもしれないが、粒子感が全然違う気がする。

実録走る!

 夢中になるあまり、くわえたヒマワリの種を捨てることすら忘れて駆けつけてくるビビ。

 クリックするとムービーが始まります。
 WMVファイル 919KB(6秒)
 箱を出しさえすれば何回でも繰り返してくれるので人間様は大変面白いのだが、なぜそこまでティッシュに執着するのか全く分からない。

ダイナミックな羽づくろい

 ブロッサム、通称ちびころはメスなのでお手入れには神経質。
 長いしっぽの先の先のほうまでつくろわないと気が済みません。

 この格好で時々バランスを崩してこけているのは内緒。
 むしろしっぽがそんな所まで曲がるほうがびっくりだよ。

豆より枇杷

 今年も枇杷の季節がやってきた。
 いつものとおりブロッサム、通称ちびころにやろうと思ったら、彼女は少し前に入れてやったふやかした豆に夢中。
 これは邪魔すると怒るかなと思いつつも一応指先にちょっと乗せて出してやったところ、はっと顔を上げたブロッサム、通称ちびころはくわえていた豆を文字どおり放り出して枇杷のもとに駆けつけてきた。
 ……そうか、豆より好きか。

実録どこへ行った?

 羽遊びをしていたら、うっかり落としてしまったぎっくちゃん。
 落ちていくのをちゃんと見ていたくせに、なぜか最初に探すのは自分の足。

 クリックするとムービーが始まります。
 WMVファイル 1.3MB(10秒)
 ……落ちたのは幻で、本当はちゃんと握っているはずとでも思うんだろうか……。

ビビまたぎ

 ビビリな割には、人間様が上をまたいで歩いても平気なビビ。

 普通の鳥は自分の頭上に何かが来るのを嫌がる。
 恐らく、飛び立てなくなることを本能的に嫌うからだと思うのだが、ビビは両足で囲んで真上からカメラを構えても、ちょっと見上げるだけであとは無視してヒマワリに熱中。
 自己防衛本能の低い(というかない)ブロッサム、通称ちびころが鳥またぎされても平然としているのは別になんの不思議もないのだが、人一倍恐怖に敏感なビビがなぜ平気なのかが良く分からん。