マメ干し

 ビビを日光浴。
 といっても我が家は角度の関係で西日以外の直射日光が入らないのだが。
 外に出すと猫が来るし。

 慣れない場所なのでおびえるかと思ったら意外とそうでもなかった。
 小さく翼を広げて「ちゅぴ」とつぶやいてみたりとはしゃいでいる。

 爪のお手入れにも力が入ります。

落とし物、拾い物

 ブロッサム、通称ちびころがテーブルの上でちぎったティッシュを口の中でもごもごやっている。
 ちょっと面白かったので写真を撮ろうとしたのだが、何かされるとでも思ったのかカメラを向けたらティッシュをぽろりと落としてしまった。

「…………」

 落としたよ。
「ありがと」
 この鳥は素直なのか何も考えていないのか、時々分からなくなることがある。

実はまだ寝ているのです

 爆睡していて写されているのにも気付かないベタ。

 しかもなんでコリドラスたちの場所占拠して寝てるんだよ。
 調子に乗って何枚も撮っていたらようやく眼を覚ましたらしく、のそのそと泳いで逃げていった。
 ところで、昨日中止になった海保観閲式だが、今日は麻生総理が来るせいかこの強風のなか無理矢理開催していた。
 ネット中継が配信されていたので見たが、白い波頭の立つ東京湾を思いっきりガブられながら閲覧受ける巡視船とか、訓練展示で急ターンしたらブリッジあたりまで横波をかぶる巡視船とか、フェアウェルで観閲船の横を通り過ぎようとする巡視艇が、向かい風の波浪に翻弄されまくっていつまでたっても接近できず「一生懸命進んでいます」とアナウンスされるとか、普段見れないような光景満載で面白かった。
 観艦式でもこういうネット中継やればいいのにね。
 でも多分、行った人は地獄だったと思う。

船祭り中止のお知らせ

 今日の観閲式は悪天候のため中止。
 今日だけ雨ってどういうこと? と言いたいところだけど、まあ観艦式と違って毎年あるしいいか。
 一応対風雨装備は用意してたけど、夏ならともかくこの季節に甲板吹きっさらしはちょっと勘弁願いたいというのも本音。
 そんなわけで、今日は寒いしインコどもと引きこもり。

 望遠レンズがちょっと恐いブロッサム、通称ちびころ。


 眠いのだが、なんだか上が気になってしきりに上を見ているビビ。

 ……気持ち悪い……。

夜遊び

 ……すんません。ここ数週間夜が遅くてネタがないんです。
 インコどもを出すのも日付が変わってから。
 本当はこんな深夜に出したくないのだが、昼間、人間様が仕事に励んでいる時間にひたすら食っちゃ寝していた奴らは、何時だろうが遊ぶ気満々。

「だって昼間退屈だったし」
 まあ、うちのインコどもはカゴに入れるのに苦労しないからいいんだけどね。

人知れぬ儀式

 最近、人間様を見つめてはオモチャをちょこっと揺らし、また人間様を見つめるという変な行動を取るようになったぎっくちゃん。
 ……いや、ぎっくちゃんの場合、変じゃないことのほうがむしろ少ないんだけど……。

 なにか言いたそうにこっちを見つめる。

 首をのばしてオモチャをちょんと揺らすと……

 またじっと見つめる。
 これを15秒に1回の割合で延々繰り返している。
 なんか呪いでもかけられてるんじゃなきゃいいけど。

負ければ泥

 バジス・バジスがきれいになった。

 本当はもっと青味が強くて濃かったのだが、カメラを向けたら大きなレンズを気にしたらしくてちょっと色あせてしまった。
 でもきれいになったのは強いほうの1匹だけで、残りの1匹はこのとおり。

 なんとあからさまな強者弱者関係。

あ、来た来た

 どうやらビビは「人間様の指は頭を掻いてくれるためにやってくる」と何の疑問もなく思いこんでいるらしい。

 クリックするとムービーが始まります。
 WMVファイル 8.7MB(34秒)
 そういえば福井晴敏が『真夏のオリオン』とかいう、今度は伊58潜の『インディアナポリス』撃沈を元ネタにした潜水艦映画をやるらしいが、サイトを見る限りではなんかもう今から駄目な方向に行っちゃってる予感。というかなんで日本の戦争映画って「出撃する男を愛する女性が見送ってあなた死なないでと泣く」的なステレオタイプの切り口しかできないの?
 しかも、ちゃんと『雷撃深度十九・五』という原作があるのに、なんで福井がタイトル違うだけで同じ話ををわざわざ「映画化原作」と称して出してるのか良く分からんし。
 それって原作じゃなくてノベライズじゃん。

高い所から失礼します

 水替え直後で落ち着かないらしく、ちょっと高いところにとまってあたりを眺めるコリドラス・ロビネアエ。
 できるだけ座高を高くしようとしているつもりなのか、良く見ると腹びれだけで立っている。

 後ろでこっちを気にしているのはバジス・バジス。
 すいませんまた水替え直後で麦飯石溶液入れてます。
 コリドラスのヒレは硬いので、うっかり狭いところに入り込んでヒレがひっかかって後退できなくなり、そのまま力尽きたりすることがあるらしい。
 まあ魚だからしょうがないか。