弾幕薄いよ! 投稿日時: 2006年10月23日 投稿者: 深度測定長 返信 最近、カメラから逃げるだけでなく、攻撃することを覚えたブロッサム、通称ちびころ。 数歩進んでは停止を繰り返しつつじりじりと接近、10センチほどの所で一旦停止、チャンスを伺った後一気に(走って)突入、一撃離脱をはかる。 これは突入直前、あたりを警戒する様を写した貴重な1枚。 鳥のくせにいやに地上戦闘スキル高いです。
へんないきものふたたび 投稿日時: 2006年10月22日 投稿者: 深度測定長 返信 久々にへんないきものが出現。 眠くてうたたねしたいけど、中に入るのはイヤ。 何かに似てるのだが何に似てるのか思い出せない。
リサーチ 投稿日時: 2006年10月21日 投稿者: 深度測定長 返信 観艦式前の一般公開。 この際なので『ちはや』を下見。 会場へ行く途中にあった東芝の秋祭り。 大変まぎらわしい。 上:訓練支援艦『てんりゅう』、試験艦『くりはま』の正面顔。『てんりゅう』でかっ! 下:掃海母艦『うらが』『ぶんご』の並んだおしり。『ぶんご』には『男たちの大和』に出演した隊員さんがいた。 なんか体操してる模様。赤いのは不明。 『ちはや』もでかっ! 『ちびしま』というらしい。子供大喜び。 おまけ。 海で水浴びしてるウミネコ。 水浴びになってるのだろうか? そしてカレー。
ティッシュで遊ぼう 投稿日時: 2006年10月19日 投稿者: 深度測定長 返信 我が家のインコどもにとって、ティッシュは割と人気の高いアイテムなのだが、なぜかぎっくちゃんは全く興味を示そうとしない。 それどころか、近くでフンでも拭かれようものなら激しい怒りを表明する始末。 コストパフォーマンスがいいし、結んだりひらひらさせたりと応用がきくので、ぜひオモチャとして認めてもらいたいのだが……。 そこで今日もティッシュ遊びにトライ。 お、脈ありか? と思わせておいて…… さっさと逃げ去っていくぎっくちゃん。 いつもこんな調子。
昼寝 投稿日時: 2006年10月18日 投稿者: 深度測定長 返信 正確には夜寝。 カラーがあるために首を背中につっこむお休みポーズができないので、こんな格好でオモチャによりかかって眠っている。 でも時々、寝てるふりしてこっそり人間様の様子をうかがっていることもある。
それぞれの食卓 投稿日時: 2006年10月17日 投稿者: 深度測定長 返信 食事風景2態。 その1。 下に降りるのが面倒臭くて、わざわざ大変な格好で食べている人。 その2。 餌入れを宝箱にしてしまった結果、どこから食べたらいいか分からなくなっている人。 全くどいつもこいつも……。
陣取り争い 投稿日時: 2006年10月15日 投稿者: 深度測定長 返信 水を換えようと水入れをカゴから出すと、すぐにその後にやってきて何やらせせくり始めるブロッサム、通称ちびころ。 水入れを入れようとしても、「ちゅー」とか甘えた声を出すだけでどいてくれない。 どいてよ。 水入れを上に乗っけても、まだ動こうとしない。 思いきって重さをかけると、さすがに我慢できなくなるのか、渋々立ち去っていく。 人間様、完全になめられております。
代用品 投稿日時: 2006年10月14日 投稿者: 深度測定長 返信 鏡を買いに行き損ねたので、とりあえずそのへんにあった『組曲』のノベルティで代用。 でも結構満足っぽい。 もうこれでいいか? ちょっとうっとり。
壊しちゃった 投稿日時: 2006年10月13日 投稿者: 深度測定長 返信 あー……。 ぎっくちゃんお気に入りの鏡(もちろん人間様も使っている)。 立ち上がる時にうっかり膝をついたらこの通り。 「……割れてる……」 ごめんよ、明日新しいの買ってきてやるから。