『シャーロック・ホームズ』を見てきた。
なんか普通に面白かったわ。全然シャーロック・ホームズじゃないけど。
冒頭ではワトソン出てきたーと思ってたら実はホームズだったりしたけど。
話は完全にオリジナル。でも有名な設定や登場人物があちこちにちりばめられており、印象としては、ファン謹製のスピンオフかパロディというところ。でもホームズをよく知らなくても普通にヴィクトリア朝ファンタジーとして楽しめる。
細部も結構作り込んであって(当然CGだけど)、これ、ロンドンの人とか、現代の風景と対比するなんてこともできるんじゃないかと思った。
でも最大のつっこみどころは、ホームズが全然名探偵じゃない部分かな。
春休みとゴールデンウィークを控えているせいかやたらと予告編が多かったが、『アリス・イン・ワンダーランド』と『ナイン 9番目の不思議な人形』がちょっと見たいと思った。
『第9地区』は、映画館のドキュメンタリー風の予告は良かったんだけど、公式サイト行ったらハリウッドおきまりの「なんか特殊な立場になった男が権力に追われて逃げ回るアクション超巨編」だったので見る気をなくした。
そういえば『アリス・イン・ワンダーランド』にジョニー・デップが出てるんだけど、イエスはどうするんだろう。
映画見てきた
コメントを残す