性懲りもなく

 長門がすぐにインコどものカゴに行くので困っている。
 いちばんの被害者のチャンドラをはじめ、インコどもからは明らかに嫌がられているし、たまに容赦ない攻撃をくらったりもしているのだが、長門のほうは、まだ子供だからか、それとも天然で空気が読めないのか全くお構いなし。人間様が引き離してもすぐにまた飛んでいってしまう。
 もしかすると、鳥たちに興味があるというより、他の鳥のところに行けば人間様が構ってくれると思ってでもいるのではとも考えるのだが、何しろ放っておくわけにもいかないので、長門が行く度に引き離している。
 うーん、長門を出す時にはインコどもにはカバーをかけようかな。

性懲りもなく」への2件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
    深度測定長さま
    なんかどこかで見た行動風景・・・ってうちのウロコ♂行動と一緒(笑)
    引き離そうとして近ずくと飛んで逃げて洗濯ハンガー遊び場の鈴を鳴らして誤魔化すことも最近覚えました。
    長門ちゃんはまだまだ赤ちゃんなので、手加減とか遊びの過程かと
    思うのですが
    うちのウロコは最近、どうも人に怒られるの知っててやってるんですよね
    なにげに「ボスを主張」したいらしいみたいです(笑)

    返信
  2. 深度測定長

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.4) Gecko/20100611 Firefox/3.6.4 GTB7.0
     うちの場合は呼ぶと来るんですよ。でもしばらくたつとまた行くから、また呼んで来させての繰り返し。しまいには呼ぶのも面倒くさくなって両手で抱っこして離してそのままカゴに直行させたり(笑)。
     多分好奇心なんでしょうねー。構いたくて構いたくて仕方ない感じです。自分のほうが構ってちゃんのくせに(笑)。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です