カレーと飛行艇

 そういえば岩国でこんなものを売っていたので買ってみたのだった。

 岩国海軍飛行艇カレー。ネーミングになんとか差別化したいという努力の跡が伺える。
 右からUS-2試作1号機通称JALカラー、試作2号機通称ANAカラー、試作3号機量産型カラー。
 大きさ比較のためにブロッサム、通称ちびころに来てもらったがなんとなくイヤそう。
 もともとは海上自衛隊岩国基地の名物料理(?)で、去年岩国基地に行った時、広報の人が「ぜひ市販して岩国名物にしたい」と意気込んでいたが、1年を歴て完成していたらしい。
 この他にも店によって数種類のパッケージを販売しているが、これを買った店の人によれば中身はみんな同じとのこと。
 ちなみにお味のほうは……うーん微妙?
 キーマカレーというか、中途半端な挽肉カレー感と和風の風味にこだわりすぎたのが失敗してる感じ。
 このレンコンなら欧風でも充分いけると思うけどなあ。

カレーと飛行艇” に1件のフィードバックがあります

  1. カレーの穴 curry-no-ana.com

    岩国海軍飛行艇カレー

    レンコンがゴロリ(街づくり岩国)
     レンコンには穴がいくつある? …答は8つです。
     ところが、山口県の岩国市周辺で栽培されている「岩国れんこん」には、穴が9

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です