お兄ちゃんたちといっしょ

 くらまの発情を抑えるために、先生の指導で療養ケースの置き場所を変えている。

 久々に他の鳥どもと同じ場所に置いてみた。
 メガバクテリアは完全に駆除できたのでもうプラケースに入ってる必要はないのだが、扇風機の風が直接当たらないようにまだケースの中。
 風が当たるとそれだけで体温を奪われたりするから。
 要するにカゴの中が居心地良すぎて繁殖体勢に入ってしまうのが発情なので、置き場所を変えたりして居心地を悪くしてやれば止まるという理屈なのだが、むやみやたらとやる気のある子のくらまの場合はさてどうなのか。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です