ただいま、くまモンに満ちあふれる土地へ来ています。
空港にくまモン。
いい部屋ネットのノボリにくまモン。
くまモン営業中。
夢に出そうなくまモン扇。
迷彩服!?
というわけで、オピニオンリーダーの西部方面隊研修で九州に来ている。
今日は熊本県の健軍基地で、ミサイル見学。
去年北の端に行ったと思ったら、今年はいきなり南の端(正確には本州の端だけど)に来てしまった。
対ロシアの北海道に対して、こちらは対中国、北朝鮮。戦車を縦横に使って広大な北海道の平野を疾駆する北海道に対して、こちらは艦艇や揚陸部隊の接近を阻止したり、侵入した小規模なコマンド部隊に対抗したりと、あらゆる意味で北海道とは対照的。ある意味今の最前線。
ちなみに上の迷彩服くまモンは、基地でもらったれっきとした公式グッズ。
で、見たのはこれ。
地対艦誘導弾システム。
簡単に言うと、超強力レーダー(皇居で稼働させると日光あたりまで電波が届くって中の人が言ってた)を積んだ車が艦艇その他海上からの接近を探知してデータを通報、それを元にミサイルに進路や目標をプログラムして発射すると、自動的にそいつを撃破してくれるというもの。
これが超強力レーダー。
あまりにも超強力すぎるので、作動中は危なくて車の外に出られないらしい。
これが、積んでるコンピュータでレーダー車が捕らえたデータからミサイル用のプログラムを作る車。
でも古いから能力的にはファミコンと同程度なんだって。本当か?
レーダー車が遠くにいすぎてデータが届きにくい時に、中継してあげる車。
……しまった、普通のジープにしか見えない。
で、ミサイル。
そしてこの後はいきなり熊本城の見学だった。
でもやっぱり1時間ぐらいなので、ほぼ駆け足状態。
西南戦争特別展だかをやってたので、そっちも見たかったんだけど。
ジャーンジャジャジャーンと暴れん坊将軍のお城のテーマがかかりそうな写真を撮ってしまった。
本丸御殿のお殿様の間。松の間だったっけ。
というか暑い。そして日差しが結構痛い。
中途半端な日焼け止め対策しかしてなかったので、慌ててつばの広い帽子とサングラスを購入。
ところで、JINSでとりあえず間に合わせでいいからサングラスとして使える物をと言ったら、JINS PCを勧められたのだが、大丈夫か?
確かに紫外線透過率は0.01%以下だけど。
熊本からこんにちは
コメントを残す