こんなものを買ってみた。
ルンバ630。ビックカメラでキャンペーン価格37800円。電波法に違反したくないのでもちろん国内正規品。
もちろんローンだが、それにしても安くなったなあ。
今度の家はフローリングの色が明るいので、落ちてる髪の毛や綿埃が非常に目立つのだ。
一応気付く度に掃いたりコロコロをかけたりしてるのだが、きりがないので機械化してみることにした。
充電中。
結論から言うと、役に立つ。
何しろ機械なので、きれいに掃除してもらうためには床に置いている物を出来る限りどけなくてはならないとか、多少の段差は乗り越えてしまうので、ドアを閉めなかったりバーチャルウォールを設置し忘れたりすると予想外の場所に行ってしまうとか、そのくせ絨毯のフリンジが越えられないでいたりとか、結構な勢いで壁にゴンゴンいくので時間帯によっては階下の迷惑になるかもとか、床にコード類があると巻き込んでもがいていたりとか、音がキーンという高周波系で耳障りだとかいろいろあるが、吸引力が強くて鳥の餌程度なら簡単に吸い込んでしまうし、なんだかんだで割と隅っこまできれいにしてくれている。
ただ、鳥どもは非常に怖がる。
鳥どものいる部屋には入れないで動かしているのだが、隣の部屋を掃除するルンバが視界を横切っていっただけでもう大騒ぎ。みんな揃ってルンバから離れているほうの金網に貼りついて緊張で細くなりながら様子をうかがっている。
まあ、形といい音といい動きといい、何ひとつ鳥から好かれる要素がないのは確かなのだが。
まわる掃除機
コメントを残す