入間でC-1見てきた

 というわけで入間航空祭に行ってきた。
 先週の観閲式、昨日の『ずいりゅう』、今日の入間と、はからずも1週間で3自衛隊を連投してしまった。
 何の自慢にもならないけど。

 入間基地にある中部航空方面隊司令部のエンブレム……だと思う。
 今回はオピニオンの関係で入間基地からの招待。
 手荷物検査までは一般客と一緒に並ぶんだけど、その後は招待用受付から会場に入ることになる。
 でも招待者用の閲覧席はエプロンの隅っこも隅っこ、お世辞にも見やすいとは言えないので、今年は一般客と一緒に押し合いへし合いでいいやとメイン会場にとことこ行ったら……。

 ……あれ?
 実はこの時、まだ一般客は入場開始前だった。
 おかげで航空再当日の空のエプロンという世にも珍しい物を見てしまった。

 この通り写真も撮り放題。
 でもこうやってフリーダムしていられるのも少しの間で、入場開始時間が近づくと、一般客に不公平にならないよう席取り禁止の上、エプロンの後ろのほうに行かされてしまう。

 そして押し寄せる入間名物開門ダッシュ。
 実は今回、写真を撮らないことにした。
 似たような場所から似たようなプログラムを撮る以上、同じような写真しか撮れないし、そういえば撮るばっかりで見て楽しむということをあんまりやってないような気がしたので。
 でもC-1は好きなのでやっぱり撮っちゃうんだけど。

 C-1のサイズは縦横ほぼ30メートル。重さ25トン以上。
 こんなのがゴーとか言いながら続けて5機離陸していくのだからテンションが上がる。

 でも実は次にやるのは救難展示。でかくて取り回しに時間がかかるので早めに出ちゃうのだ。
 下には出待ちをしているUH-60。

 UH-60とU-125A。いつもの仲良し救難コンビ。


 そしてC-1の展示飛行。
 今回はU-4との異機種編隊もやった。

 空挺団降下。

 着陸。
 んー、でもなんか微妙に物足りない感じ?
 C-1に限らず、今年はなんだか全体的に展示が間延びしている上に、無難なものを淡々とこなしているだけの印象がある。
 すごーい! と感嘆するようなものがないのだ。
 せっかく最前列に座れたことでもあるし、とりあえず我慢して見ていたが、飽きてきたので午前のプログラムが終了した時に立ってしまった。
 後ろに座ったガキがそわそわバタバタ落ち着きがなくて、何度言っても動く度にボコボコ人のお尻を蹴ってくるので、着ていたコートの危機を感じたせいもあるんだけども。

 そんなわけで、なにやら踊りの準備をしていたのだがこれは見ていない。
 で、午後のブルーインパルス開始までの間、会場をうろついて時間を潰すことにした。

 全然展示区画じゃないんだけど、C-1と機械の集団。

 燃料補給車。

 陸自でいうところの野外炊具2号みたいなものらしい。

 ちびっ子向けの救命胴衣やヘルメット体験の所でちびっ子たちに服を着せてた謎の黒い人。

 空自仕様のチヌーク。
 自衛隊員は2人以上で歩く時、自然に歩調が揃ってしまうという噂は本当らしい。
 で、午後のブルーインパルスは見ることに徹した。なので写真はなし。
 普通、6機でやる展示が5機になっていて違和感を感じたのだが、聞いた話では、前日の訓練で2機がバードストライクを起こしたとのこと。そのせいで4番機なしの展示になっていたらしい。
 おかげでハートに矢が刺さる図で有名な「バーティカル・キュービット」に矢がないという珍しいことになっていた。
 しかも、途中でブルーの展示のために設けられている一般航空機の進入制限エリアに飛行機が入り込んだとかでプログラムが中断。結局その飛行機が出て行かなかったらしくてそのまま中止になってしまった。
 よく分からないけど、普通そういうのって航空管制から指示される物なんじゃないの?
 管制の言うこと聞かないで入ってきたってこと?
 まあそんな感じでかなりグダグダに終わった航空祭だったが、なんとブルーの帰投のおまけがついた。
 帰投待ちの人がいつまでも居残ったりして混雑するのを避けるためか、大抵の場合、ブルーは航空祭の翌日に松島基地に帰投する。
 だが今日は航空祭が終わった直後に帰っていった。

 1-3番機は帰投もきれいに揃って離陸。

 そして5番機は離陸直後に急上昇して左旋回、6番機は超低空から離陸するとスモークを吐きながらぐるぐるロール。
 なんてサービス精神の旺盛な人たち……。
 うーん、ブルーの中止を置いても、なんかぱっとしないプログラムだったなあ。
 慣れちゃって物足りなくなったということなんだろうか?
○おまけ
 いつもオピニオンの面倒を見てくれる陸自の広報担当の人。
 今日も連絡等のために航空祭に来ていると思ったのでメールをしたら「27日から大島の災害派遣に来ています。1週間椅子で寝ています」という返信が来た。
 うわあ……ご苦労様です……。
○おまけ2

 受付の時に記念品でもらったもの。
 タオルかと思ったら結構厚めの真四角の布だった。
 入間所属の飛行機が乱舞するというシュールな絵の割にはそこそこオシャレっぽいデザインになっているのだが、何に使う物か分からない。
 風呂敷でいいのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です