春にくらまのメガバクテリアの治療を終えた時、「半年ぐらいたったら健康診断に来てください」と言われていた。
若干半年より時間がたったが行ってきた。
結果は異常なし。
診察室の天井に何か興味を引かれるものでもあったのか、さかんに上を見上げては先生に「何見てるの?」と笑われていた。
今回は、追加料金8000円でくらまの性別鑑定もやってもらうことにした。
ネットで調べると、5000円ぐらいで羽毛のサンプルを元に専門機関に鑑定を依頼することもできるみたいだけど、羽毛のサンプルは直接鳥から引っこ抜いて送らなくてはならないし(自然に抜けたものは駄目らしい)、羽毛サンプルの根元に人間が触っちゃうと検査に影響が出るとか、なかなか素人にはハードルが高そうなので、多少高くても血液検査で結果が確実、任せて安心のプロに頼もうと思った次第。
結果は2週間後ぐらいに出るというけど、よく考えたらそれって年末休みじゃないか。
ということは年明けかな。
疲れたらしくて帰ったらカゴの中でうとうと。
というかその片足はなんだ?
くらま健診
コメントを残す