海の花見

 今年も海自の田戸台分庁舎に桜が咲く季節がやってきた。

 田戸台分庁舎は、海軍の鎮守府司令長官の官舎だったところで、大正2年に作られたので本来なら歴史的文化財とかになってもいいんだけど、実は設備とか割とガンガン近代化改装しちゃったので文化財の規定を満たさなくなってるんだそうな。

 多分満開になったら桜と緑のコントラストが映えると思う。
 写真が2枚しかないのは、とにかく人がいっぱいで移動すら大変だったのと、料理が出てくるそばからなくなっていって撮れるチャンスがなかったから。
 一方で、いつまでも料理が盛られないままのチェーフィングとかがあったりして、なんか手順がずれてる感じだった。
 はしだて料理だったのでおいしかったけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です