昼だけの関係

 2羽揃って巣の中で昼寝。

 シャッターを押そうとした瞬間、いずもが引っ込んでしまったのでくちばしの端っこしか写っていない。
 でも夜寝る時は2羽とも巣の外で寝ている。
 いずもなど、巣の中にいても、おやすみカバーをかけるとわざわざ外に出てきて、寝床にしている巣の上にゴソゴソ移動している。
 なんで2羽してそんな変な事をしているのか考えてみたのだが、もしかすると、おやすみカバーをかけられてカゴが暗くて狭い空間になると、カゴそのものが巣の中みたいな気分になって、逆に巣を巣と認識しなくなるのかもしれない。
 実証したわけじゃないから完全な想像だけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です