足場は大事

 数日前にいずものエサ入れを変えた。
 いずもはとにかくエサを散らかす。毎日自分が食べる分とほぼ同じぐらいの量をくちばしでカゴの外に飛ばしている。掃除も大変だし何より無駄が多いので、側面が高いエサ入れにしてみたのだ。
 ただしこのエサ入れ、縁のとまる場所の幅が広く、前かがみになって食べる時にぐっと掴んで身体を安定させることができないためか、我が家の鳥どもからは評判が悪い。足腰の弱いくらまなどはエサを食べなくなってしまったぐらい評判が悪い。
 なのでいずもも多分気に入らないだろうと思ったのだが、やっぱり不評だった。

「…………」

「食べにくい……」
 これが数日前。
 で、今日になってとうとうこんな食べ方を開発していた。

 すごいのびてる。
 ……そっちのほうがもっと食べづらいと思うんだけど。
 あくまでも足で掴める場所にこだわるんだ……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です