ピリカハウス

 ピリカのおうちをご紹介。
 これが適切な広さなのかどうか分からないが、動き回るのが不自由という感じにも見えないので、当面これでいいかなと思っている。


 左端が砂浴び場。結構お気に入りのようで、時々ぷらっと入っていっては中でただ座って人間様を眺めたりしている。

 敷いてあるのはバミューダヘイという牧草。水分を吸収しないので汚れにくいとショップの人に勧められたのだが、確かにピリカが水をこぼして下の新聞紙が濡れてもこの草は濡れていない。ついでにつついたりくわえてふりまわしたりのオモチャ代わりにもなるので一石二鳥。
 天井は相変わらず穴を開けたシャンプーハット。ジャンプ力が強いので、かまってほしい時など跳ね回ってはボンボンぶつかっている。固い天井にしたら死ぬかもしれない。

 水入れとエサ入れはハムスター用。エサはラウディブッシュのフォーミュラにダイエットメンテナンスフードのフレークを混ぜ、さらにボレ粉とイカの甲の粉末(くらまに使っているイカ臭い粉末を流用)を入れている。最初フォーミュラだけだったのだが、そのうち大きくなって粉だけでは食べにくそうだったのでフレークも加えた。
 一般的なウズラのエサは家禽としてのウズラ用で、ペットのウズラに与えるにはあまり適切ではないらしく、また、ウズラはインコや文鳥以上に日光浴で作られるビタミンD3を必要とするので、日光浴が充分にできる環境でない場合、エサの中にこれを含むラウディブッシュをあげたほうがいいと読んだので、こんなメニューにしている。はっきり言ってインコどもよりエンゲル係数が高い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です