練習艦でごちそう食べてきた

 練習艦隊の歓迎レセプションに行ってきた。
 江田島の幹部候補生学校を卒業した幹部候補生が海外への実習航海に向かう前に横須賀に立ち寄り、関係者を招いてレセプションを行うというもの。


 会場は練習館『かしま』の後甲板。
 紅白の幕が張ってある。



 例によってすごい料理。
 海外で要人を招く事も多い艦なので、調理員のレベルは特務艇『はしだて』と並んでトップクラス。
 陸自のパーティーでもこのぐらいの……と思うが、陸自には調理員はいないので、仕出しでこのレベルにしようと思ったらお金かかってしょうがないんだろうな多分。


 吹奏楽の生演奏もある。
 でも会場が狭い上に紅白幕で周囲を囲まれているので、ちょっと音が大きい。


 レセプションは夕方からなので、途中で日の入りの自衛隊旗降下(通称旗降ろし)がはさまれる。
 衆人環視の中5分前に準備。


 日の入りと同時に、ラッパに合わせて旗を降ろす。自衛官は敬礼、一般人は特に何も言われないけど会話等は中断して旗に注目。
 横須賀の日米艦艇全部が同時進行でこれをやっているので、周囲あちこちからラッパの音が聞こえてくる。


 日もすっかり落ちて電飾をやっている『かしま』。


 お土産のオリジナルパッケージのカップ酒。ブランドは千福。
 数年前にあった萌え自衛官バージョンは廃止された模様。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です