恒例の陸自演奏会行ってきた

 東部方面音楽隊の定期演奏会に行ってきた。
 音楽まつりではなく、まじめなほう。


 プログラム。
 前半と後半で全く傾向が違う珍しい構成。
 あと、こういう演奏会は大抵、隊長と副隊長で指揮を分担するんだけど、今回は隊長が全部やっていた。
 その方がクオリティが安定するといえばするのだが、隊長はすごく大変そう。

 こういった演奏会には、制服を着た中学生や高校生が集団で来ていることが良くある。
 こういう学生たちはほとんどがブラスバンド部員で、一般観客とは別に、招待されて見にきているのだとか。
 実は自衛隊は割と学生のブラスバンド部への協力に力を入れていて、学生をこういう演奏会に招待したり、隊員が学校に指導に行ったりを結構やっているとのこと。
 確かに、音楽を学ぶのにはお金がかかるし、学校によってはそういう費用を捻出するのも大変だから、入場料とか指導料とかを必要としない自衛隊が協力してあげるのはいいことだと思う。

恒例の陸自演奏会行ってきた” に1件のフィードバックがあります

  1. 深度測定長 投稿作成者

     あまりに眠くてタイトル入れ忘れてるし、内容も途中で投稿してるし……。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です