東京駅の東京ステーションギャラリーでやっている横山崋山展に行ってきた。
昨日、花火大会の中止にふてくされながらテレ東の「美の巨人たち」をつけたらやっていたのが横山崋山だった。
これがかなり面白かったので、行ってみることにした次第。
時間がたつと伊藤若冲みたいに人気爆発でうっかり行けなくなる可能性もありそうだし。
東京ステーションギャラリーは初めて行ったけど、あちこちにこうやって初代東京駅の遺構が見えて面白い。
美術館ではないのでたいしたことはないだろうと思っていたが、なかなかのボリュームでかなり見応えがあった。
山水などのセオリー通りの画も技巧がものすごいのだが、モデルに対する視線の優しさが感じられる人物画が、見ていて微笑まずにいられない。
でも絵はがきで売ってた文鳥の絵が展示されていなかったのがちょっぴり不満。