ヒナマメ育て

 ヒナマメはだいぶ家に慣れてきた。
 初日は落ち着かせるためにおはち(ふご)に入れていたが、特に問題もなさそうなので、翌日の午後から、昼間は外が見えるプラケースで過ごさせることにした。
(夜は寝かせるために保温性が高くて暗いおはちに戻す)
 最初はおびえてすみっこにひっついていたが、段々と羽繕いをしたり居眠りをしたり、床に敷いてある木くずで遊んだりするようになった。


 そして、どうやら人間様をご飯をくれる人と認識したらしく、お腹がすくとこんな風に様子を伺ってくる。


 刺し餌の後はしばらくかまってやる。
 こうやって手にすっぽり包むと落ち着くらしくてじっとしている。
 丁度まわりに興味を持ち始める頃なのか、目につく物を何でも噛んでみるようになった。
 加減を知らないので結構痛い。

 まだとりあえずは大人しいが、ブロッサム、通称ちびころの経験からすると、この後早々にやんちゃを始めるようになるはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です