ピリカ再び入院

 実は昨日からピリカは入院している。
 一昨日の夜あたりからエサを食べなくなり、当然ながら元気もなくなってうずくまったままうとうとするようになった。
 去年はまだこの時期はシートヒーターだけで全然大丈夫だったのにと思いながらヒヨコ電球ヒーターを入れてやったのだが、状態は良くならない。
 行きつけの鳥病院は木曜日が定休なので、今日の朝にでも連れていこうと思っていたところ、段々と羽繕いもしなくなり、うずくまる姿勢からも力が抜けてきたため、仕方なく例の救急病院に連れ込んだのだった。
 ここを利用するの今年になって何回目だろう。
 またヤブ医療に10万円かかるのかと思うと憂鬱だが、強制給餌や栄養剤の投与はさすがに素人ではできないので、この点は病院を頼るしかないのだ。

 で、案の定、レントゲンとか観察とかの結果、原因が分からないのでもう1晩様子を見たいということで、本日に至る。
 面会に行ったらよほど寂しかったのか、人間様の顔を見た瞬間に駆け寄ってくるし、帰ろうとすると自分も一緒に帰ると懸命にケースをつついて出ようとするのが不憫だった。
 検査代だけがいたずらに積み上がっていく状況はよろしくないので、明日になっても分からないのであれば、行きつけの病院にバトンタッチしてもらおう。


 具合悪くなる筆頭候補のチャンドラがピンピンしているのに……。

ピリカ再び入院」への2件のフィードバック

  1. マメ飼いオヤジ

    一緒に帰りたがるということは、ちゃんと顔を覚えているのですね。勝手に頭が悪いイメージ持ってましたが、理由なき思い込みを改めないといけないですね。
    ウズラってインコに比べるとかなり寿命が短くなかったでしたっけ?しかもヒメは特に。記録更新して欲しいものですが・・。快癒をお祈りします。

    返信
  2. 深度測定長 投稿作成者

     ありがとうございます。なんとか復活して退院しました。
     ヒメウズラは文鳥やマメルリハと比較しても、頭が悪いぞこいつと感じることがないですね。実は結構賢いんじゃないかと思います。
     病院で先生に聞いたら、ヒメウズラの寿命は大体8年から10年らしいです。5年ぐらいかなと思ってたら、意外と長生きでした。
     まだ当分一緒にいられそうで、ちょっと安心です。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です