年を散って脚が悪くなってきたいずも。
元々カゴについていたHOEIのエサ入れだと踏ん張りがきかず、食べにくそうなので、変えてやることにした。
和鳥用のちょこというエサ入れ。
本来はすり餌などを入れるらしい。
ねじ方式で金網の好きな所に固定できるエサ入れは他にもあるのだが、どれもいまいち容量が小さいので、これにした。
新しいエサ入れを警戒して近寄ろうとしないいずも。
上に好物の青米を置いて誘っているのだが、見知らぬ物への警戒心は好物をも上回るらしい。
いつもはずうずうしいくせに、変なところで常識的になるんだな。
時間がたってお腹がすいてきた。
人間様が何度も金網越しにエサ入れに触ってみせたりしていた事もあり、段々と近づいていく。
なかなか食べやすそう。
少なくなってきたら縁に止まれるし、これは当たりだったかな。