掴みはオッケー コメントを残す ふぶきがむしった藁を足で掴んで囓り遊びをしていた。 前からエサ入れでムキエン麦を掴んで食べるのはしていたけれど、こうやって遊びに使うのを見たのは初めて。 進化してるな。 長門もそうなんだけど、握りこむ足指の向きが必ず内側から外側に向けてなんだよね。 人間だと掴みやすいのは外側から内側に握りこむ形だけど、インコは逆。 片足上げの位置が他のマメより上だったりするのを見るに、ふぶきは足の可動域が広いのかなと思う。 だから他のマメにできない事ができてるのかな。根拠ないけど。