乾燥肌疑惑

 アッサムの毛引きが微妙な感じで続いている。


 分かりにくいけど、首のあたりが薄くなっている。

 最初にその兆候を発見してからひたすらかわいがってやったら一旦はおさまったのだが、昨日あたりからまた首のあたりをいじるようになった。
 しかし、いじりかたが前の時と違う。
 前は興奮した時に発作的にやってしまう感じだったのだが、今度はとにかく気になっている感じ。かまってほしくて金網に貼り付いてきながらも、かまってもらうよりも首を気にしていたりする。
 何か参考になる情報はないかとネットで調べてみたら、マメルリハのブリーダーをやっている人が気になる事を書いていた。
 それは、乾燥ということ。
 マメルリハの原産地はエクアドル・ペルーといった赤道直下の熱帯雨林気候。つまり湿度が高い地域になる。
 なので、湿度が低いといわゆる乾燥肌になり、毛引きが始まるのではないか、という話。
 もちろん個人の見解なので鵜呑みにはできないが、言われてみれば、ここ数日、エアコンの除湿を1日中いれるようになってから再発した気がしないでもない。
 ついでに言えば、同じく南米にルーツを持つ長門も、同時期に、毛引きというほどではないが、脇腹のあたりの羽をさかんにいじるようになった。
 去年は普通にオフィスで働いていたので、エアコンをつけるのは平日夜間と土日ぐらいだったのだが、今年は在宅勤務の影響で使用時間が長くなっている。これで湿度が低い時間が増えていることが、一旦毛引きという形で自分の羽や皮膚を気にする癖がついてしまった長門(長門も7-8年前に毛引きだった)やアッサムにとっては刺激になってしまっているのかもしれない。
 試しに、エアコンを止めて窓を開けて湿度を高くしたら、アッサムの首いじりがなんとなく落ち着いた気がする。

 ……これからの季節に高湿度必須とか、地獄を見る予感しないのだが。
 加湿器っていくらぐらいするんだろう……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です