昨日は御殿場に1泊。そのまま帰るのもなんかもったいないので、箱根のガラスの森美術館に寄って、ついでに箱根湯本をうろうろしてお土産買って帰ってきた。
さすがに戦車まんじゅうとかを堂々と会社に持っていくほど振り切れてはいない。
遠くに見えるのは大涌谷。
標高が高いから地上よりいくらかマシだけど、それでも湿気が強くて暑い。
前から思ってたんだけど、箱根って草津とかと比べるといやな感じの暑さな気がする。
とりあえず美術館名物マガモ。
右のと左ので、翼の青い部分の色合いが違うのはなんでだろう?
家に帰ったら長門がダンクシュートを成功させて待っていた。
本当はレースグラスがほしかったのだが、どうもいいのが見つからず、一方、たまたま見ただけのこのミルフィオリ(モザイクガラス)の小瓶(左)とリキュールグラス(右)を一目で気に入ってしまい、結局このふたつを購入した。
写真ではリキュールグラスは赤茶っぽくなってるが、実際にはきれいな赤色。どちらもベネツィア製。
……実際ベネツィアに行けば、半分ぐらいの値段で買えるとは思うけどね。
箱根のガラスの森
コメントを残す