「ルパン三世vs名探偵コナン」に行ってきた。
「絶海の探偵」で予告編見た時は一体どんなイロモノかと思ってたが、普通に面白かった。
むしろ「絶海の探偵」よりこっちのほうが、スタッフものびのびと楽しんで作っている感じがあって良かった。
ネタ的には、2009年に作られたTVスペシャル版「ルパン三世vs名探偵コナン」が前提としてあるので、初めて見る人にはちょっと理解できない部分もあったりするけど、ルパンたちとコナンたちが同じ画面でドタバタやっているのを見るのは単純に楽しい。
コナンとルパンでは画風に壮絶な差があるのに、絵として案外違和感がないのが意外といっては意外だった。
大人の皆さんはルパンや銭形に合わせて若干頭身を調整しているようだし、作画のタッチも可能な限り合わせてあるっぽかったけど、そもそも根本的にタイプが違うルパンキャラとコナンキャラが共演していて不自然じゃないのって、かなり作り方が上手いんだなあと思った。
あと、ふーじこちゃんと渡りあうのが灰原さんというのがおかしかった。確かにこれは蘭ちゃんにはちと荷が重すぎますな。
ところで、最後に出てきた輸送機が、なぜかシルエット的な絵でしか描かれていないんだけど、独特のずんぐりむっくりした形が、入間で見慣れた輸送機のくせにアクロバットができるアレに限りなく良く似ていたような気がする。
実際にアクロバットしてたし。
でもアレって国産だよね?
泥棒と探偵の対決見てきた
コメントを残す