文鳥マウント

 なぜか五十鈴はいずもの背中に乗りたがる。

 いずもは力持ちなので、基本的に五十鈴の体重程度はへっちゃら。
 でも鬱陶しいのに変わりはないので怒るのだが、五十鈴も五十鈴で意地でも降りようとしない。
 結果人間様が五十鈴を引きずり下ろすまで延々ケンカしている。
 求愛とかどうという事もなく唐突に乗るので、交尾をしかけているのとは違うっぽい。
 自分の優位をアピールしているのかとも思うが、文鳥にそんな犬みたいな習性あったかな?

文鳥マウント」への2件のフィードバック

  1. シオン

    「文鳥 マウンティング」で検索してたどり着きました。
    うちの新しく来た子(桜文鳥生後一か月半性別まだ不明、でもたぶんオス)が4歳になったばかりの白文鳥オスの背中によく乗ろうとするんです。なぜなのか知りたくて検索中です。この間生まれたばっかりなのに先輩の文鳥になぜマウントするんでしょう?哺乳動物ならあり得ないことではないかと思うのですが、鳥類は違うんですかね?(背中に乗るのがマウントだとすればの話ですが)
    ネットでググるとメスがオスにしたりもするみたいですが。

    返信
  2. 深度測定長 投稿作成者

    こんにちは、ご来訪どうもありがとうございます。
    文鳥は飼育歴が短いのであまりはっきりした事は言えませんが、そのぐらいの年齢だとそろそろ性的成熟も始まるかと思うので、交尾の練習をしようとしているのかもしれません。
    文鳥は仲がいいと、オス同士でも疑似交尾することがあるみたいなので、とりあえず先輩を手近な練習台にしちゃってるんじゃないでしょうか。
    ちょっと迷惑な話ですねw

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です