飛行機作るとこ行ってきた

 今日は神戸のUS-1、US-2を作っている工場と、阪神基地隊の見学。
 工場がとにかく広くて面白かったのだが、岩国以上に写真禁止。でもボーイング777とかの部品製造も見れた。
 二式大艇や紫電改を作ったのもこの会社だそうで、その時の工場を今もそのまま使っている(米軍の機銃掃射の跡が残っていたりするらしい)。
 阪神基地隊は、もともと大阪近辺の機雷掃海のために作られた部隊で、そのため東京の小さな小学校ぐらいの規模しかないのに掃海艇を3隻と、阪神・淡路大震災の教訓から『おおすみ』も泊まれる岸壁を持っている。
 運悪く行った時には掃海艇は全員訓練に出ていて何も見れなかったが、こぢんまりさ加減がむしろ新鮮だった。

 基地から見えた六甲山(だったか?)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です