まっしろしろすけ

 吹雪はその名前のとおり、一見アルビノと見まごうばかりに全身が真っ白。



 白すぎてピントが合わない。
 アメリカンホワイトファローにパイドとつくだけで、こんなに白さが違うのか。

 よく見ると腰のあたりにほんの少し水色の部分があったり、後頭部あたりが光の加減で微妙にグレーっぽく見えたりするので、大人の羽に生え替わったらもう少しグレーが濃くなるのかもしれない。
 最初はくらまみたいなきれいな赤い目をしていないのが不満だったが、これで赤目だったら本当にアルビノと変わらなくなってしまうので、それはそれでいいのかも。
 この鳥はくらまじゃないし。

 ちなみに、2羽を買ったブリーダーさんに聞いたところでは、マメルリハはメスでも青い腰やアイシャドウが入るのは珍しくないらしい。
 ただ、翼が青くなるのは絶対にオスだけなので、わかりにくければ翼を見れば判断できるとのこと。
 確かにくらまも翼は青くなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です