「海上自衛隊パンフレット集」にみっつだけ追加しました。
家の近所のフリースペースで骨董屋っぽい所が店を出していた。
どうもやちむんを見てから陶器がマイブーム(死語)になってるらしく、気付いたらこんなのを買っていた。
1万円が明日までだから5000円でいいって。
ちょっとグリーンがかった地に萩焼みたいな淡いピンクのラインが入っている。
色の再現を優先したんで質感が飛んでしまったけど、貫入というのか? 細かいヒビがいっぱい入っている。
おかずか上生菓子に丁度いい気がするが、きっと本来の用途は全然違うと思う。
内側とは微妙に違うブルーグリーンに葉っぱ模様。
これが気に入った。
なんか桐の箱つき。
箱と紐は将来人に譲る時に価値の証明になるから絶対捨てたりなくしたりしちゃいけないんだって。
でもこの紐、どう見ても箱より新しいっぽいんだけどな。
だからこの値段なのかな?
そもそも一体何に使うものなのか、茶道を囓った妹にちょっと聞いてみよう。
ね。
「そんなことどうでもいいからかまって」
謎の入れ物
コメントを残す