パムッカレ」カテゴリーアーカイブ

お先に失礼

 地道に物まねに熱心で、日々着々とレパートリーを増やしているパムだが、今日になって「ぎっくちゃん」「ぎっくちゃん」とさえずりながら繰り返しているのに気付いた。
 ぎっくちゃん本人は何年たっても自分の名前を「くー」としか言えないというのに……。

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 パムのお気に入りの蛍光ピンクのクッション。
 でも蛍光黄緑の顔のインコが蛍光ピンクのクッションの上に乗ると、眼がちかちかするほど毒々しくなるのでやめてほしい。

お触り大好き

 パムは身体のどこかが何かに触れていると安心するらしい。
 なので手の中に包まれるのが大好きだし、カゴの中でも良くこうやっている。

 かなり満足そう。
 まあ人の趣味をとやかくいう気はないが、一歩間違えるとただの変態だから気をつけたほうがいいと思う。

冷え症

 なんとなくパム。

 さえずっています。
 寒くなってきたせいか、パムは床で遊ばせていてもすぐに人間様の手や膝に乗ってきたがる。
 そんな時は大抵ひんやりした足をしているので、どうやら冷えてしまうのが嫌らしい。
 鳥のくせにそんなことでどうするんだ、と思うが、人間様も冷え症で気持ちは分からないでもないので許している。

いつも見ている

 なんか民主党の必殺仕分け人だかなんだかが、宇宙開発関連の予算を軒並み凍結やら削減やら宣言したらしい。
 たかが一政党の党員の分際で議会の承認受けた予算に勝手に駄目だしするとか、こいつら何様?
 というかそもそもこいつらにそんな権限あるのか?
 この方法がまかり通るなら、結果として党が国家予算を左右できるってことになる気がするんだけど、気のせい?
 それはさておき。
 人相は悪いが人なつこいパムは、人間様が行くほう行くほうを眺めている。

 カゴの横に行くと。

 反対側に回ると。

 後ろに離れてみると。
 なんだか監視されてる気がしないでもない。

この手にいたい

 今日は入間基地航空祭だが、浜松、観艦式ウィーク、『ひゅうが』と続いた後ではさすがにちょっとへたれて断念した。
 まあ、お目当てはC-1だけだし、来年もまたあるし。
 さて、パムは最近、変なところで小心者っぷりを発揮するようになってきた。
 外に出て遊ぶのは大好きなのだが、指にとめられて移動するのが恐いらしく(指が恐いのではなく、移動する時に風景が動くのが駄目らしい)、指に乗る度に緊張のあまりびくっ、びくっとしている。
 しょーがないので文鳥みたいに両手で包んであまりまわりが見えないようにして移動させているのだが、そうしたら今度はそれが気に入ったらしく、包んでもらっている手にぴったりひっついてそのままくつろいでしまい、出ようとしない。
 その体勢、写真が撮れないから困るんだけど。