パムッカレ」カテゴリーアーカイブ

横殴り

 パムは攻撃する時、なぜか噛まずにくちばしでばしばし殴ってくる。

 しかもなんか動きが変。
 当然ながら全く痛くもかゆくもないのだが、これってマメルリハでは普通の攻撃方法なんだろうか?

変化


 無表情にたたずむパム。
 ほんとにティッシュの蓋の下好きだね、お前は。
 写真だとわかりにくいが、最近、パムのお腹の羽に色むらが出てきた。
 チャンドラもパイドの白い部分が段々多くなってきているんだけど、年を取るにつれてこんな風にはっきり羽の色が変わってくのってマメルリハでは普通なのかな?
 ファロー系が遺伝的に安定してない色変種だからかもしれないけど。

舐めてやる

 いつまでたってもやまないパムの金網舐め。
 もう何年やっているだろうか。

 レロレロレロレロやり続けている。
 なぜ舐めるのか、なぜその場所なのか、なぜわざわざ逆さになるのか全く理解できない。
 パムなりのストレス解消法なのだろうか?

死ぬかと思った

 人間様が本を読み、人間様が当分構ってくれないと見た鳥どもも思い思いに羽繕いや居眠りや、好きな事をしてくつろいでいた時の事。
 突然パムがガタン! バタバタ!と暴れ始めた。
 人間様や他の鳥どもがびっくりするのも構わずパムはひとしきり暴れていたが、やがて止まり木にとまってハアハア言い始めた。一体何事かと寄ってみると、頭と顔面がびっしょり濡れていて、プチュン、クシュンと盛んにむせている。
 ……どうやら、水入れで水浴びをしようとして、足を滑らせて頭からつっこんでパニックを起こしたらしい。

「…………」
 マッチョなくせに気が小さいからな、この鳥……。

さりげなくグルメ

 粟穂を食うパム。

 実はこの粟穂、存在を忘れてて半年ぐらい放置してしまったものなのだが、いつもは粟穂というと大喜びするパムとチャンドラなのに、今回は微妙に食いつきが悪い。
 どうやら味が落ちているので、もらってもあまり嬉しくないらしい。
 鳥のくせにちょっと生意気。

順番待ち


 なんか目つきがかなりやばいが、人間様がかまってくれるのをじっと待っているだけ。
 でも、カゴの扉を開けても絶対に出てこない。
 聞き分けがいいのか悪いのかよく分からないな、この鳥も。

挟まった!

 何にびっくりしたのか知らないが、何かにびっくりして暴れた拍子にパムの翼が金網に挟まってしまった。

 助けて欲しいけど、でもカメラが来たのでとりあえず威嚇。
 パムは我が家のマメ4兄弟の中でいちばん図体がでかいくせに、いちばんビビリなのが困る。
 ビビも臆病さでは負けてはいないのだが、暴れるとか騒ぐとかせずにただ固まってしまうたちなので、こういうことにはならない。
 そのうち頭打ったりしなければいいけど。

こわがりパム


 日中はだいぶ暑くなったが、まだまだ風は涼しいので、窓を開けてミニタワーファンをつけておけばクーラーなしでも充分過ごせる。
 とはいえ、今までの1Kのアパートで使っていたのでは若干(というかかなり)パワーが足りないため、新しいのを購入した。

 ところが、なぜかパムがこれをやたらと怖がるのだ。
 部屋の中を移動させるたびにおびえて大暴れし、こんなんなって隠れている。
 ……隠れているつもりらしい。
 一体何がそんなに怖いのか。

ちっちゃな帽子

 パムちん。
 怒るのはいいけど、あたまのてっぺんにふわふわしたのくっつけてるよ。

 迫力いまいち。
 実は自分でも気付いてなかったらしくて、何かのはずみに頭から落ちたらびくっとしていた。
 まあその位置じゃ気付かなくても無理ないけど。