パムッカレ」カテゴリーアーカイブ

怒られた

 ギャギャギャ、ギャギャギャといつまでも騒いでいたら、堪忍袋の緒が切れた人間様から布をかぶせられて不満顔。

 …………。
 そんな顔して見たって駄目だよ。
 悪いのはお前なんだから。

どんな事情が

 会社の英会話教室の最中、ひょんなことから自衛隊の話になって「Japan Navy(Japan Maritime Self Defense Forceなんて言っても通じない)は今年で60年なんですよ」と言ったら「へー、若いね」となんか感心された。
 ええ、若いんですよ。いろいろ事情がありまして。

 パムのカゴのすみっこをくわえてレロレロなめる癖がまた始まってしまった。
 一体何が彼にそうさせるのか……。

隠れる!

 外にあまり出たがらないのでいつも金網越しの写真しか撮れないパム。
 カゴの扉を開けてカメラを向けてみた。

 カメラを見て威嚇顔になるパム。

 ひとりきり威嚇した後、天井からぶら下げているティッシュの蓋をくちばしで引き寄せて隠れてしまった。
 ……でもそれ、あんまり隠れているとは言えないような気がするけど。

じっと見ている

 出してやろうとしても出たがらず、カゴに指を入れると怒るくせに、人恋しくて仕方ないらしいパム。

 他の鳥をかまっていてふと気付くと、じっと見ている。

 台所で家事をしていてふと気付くと、じっと見ている。
 気付くと地味にストーキングされているので油断できない。

パムの驚愕


 相変わらずカメラを見ると怒る。
 パムがぶつぶつさえずっているのを何気なく聞いていたら「パムちんびっくりした、びっくりした、びっくりした」としきりに繰り返していた。
 何にそんなにびっくりしたんだろうか。
 というかいつそんな言葉覚えた。

パムちんと粟穂

 パムにも粟穂をあげてみた。
 やっぱり最初は恐がって逃げたりばしばしどついたりしていたが、口に入ったらおいしいと分かった模様。

 とにかく粟穂にかじりついては口いっぱいにむしり取るチャンドラと違い、パムは1粒1粒丁寧につまんで食べていく。
 なので、1本食べ尽くすのに1週間ぐらいかかる。
 1日で完食しているチャンドラと比べると、コストパフォーマンスがいいと言えばいい。

 おや、ちゃんと足で押さえてたんだ。
 意外とちゃんと工夫するね、お前も。

ふわもこパム


 エサを食べている最中に呼ばれたパム。
 一応ちゃんと自分の名前は把握している模様。
 どうもパムはビビやチャンドラと比べると、羽毛が長くてふわふわしている感じがする。
 それでなくてもマッチョな上に着ている物もそんな風だから、ふくらんだ時なんかはずいぶん身体が大きく見える。
 なので時々、そんなに太ったのかとびっくりすることがある。

疑惑のまなざし

 威嚇せずにはいられないほどカメラが嫌いなパム。
 少しでもごまかしてみようと、いつもは撮らない角度からカメラを向けてみた。

 ……なんだか撮られているような気はするんだけれど、いまいち自信がなくてこちらを凝視しながら固まっていた。