ふぶき」カテゴリーアーカイブ

止まり木チキンレース

 ふぶきが最近、止まり木を良く囓っている。
 これは卵を産むのかな?


 あ、これ知ってる。
 自分がとまっている部分をどんどん細くしていって、最後に折れて落ちるやつだ。

 カラも前に同じ事やってたけど、どうして折れる瞬間になっても気付かないんだろう?
 鳥だから?

美しさは悩み

 ふぶきがもこもこしている。


 また足の位置が変だし。

 質量共に我が家のマメルリハどもの中でトップクラスの美麗な羽毛を誇るふぶきは、それゆえに水浴びの時はなかなか濡れない。
 羽毛にあまり脂っけのないカラは、霧を吹いてやるといくらもしないうちにびしょびしょになるし、羽毛の質はいいが量の少ないひすいも、ひすいよりは多いがやっぱり羽毛少なめのアッサムも、割とすぐ濡れてくれる。
 だが、ふぶきはいくら霧吹きをしても、良く脂の乗った分厚い羽毛の表面で水滴になってコロコロ落ちていってしまうのだ。
 本人もなかなか濡れない自分にじれるらしく、盛んに翼を広げたり背中を向けたり、もっと水かけろアピールをしてくるのだが、そんなこと言われても濡れないものはしょうがない。
 大体、それって人間様のせいじゃないし。

ね・て・る・ふ・り

 全身真っ白で眼だけ黒い(正確には黒に近い赤)ふぶきは、寝てるふりをしていてもすぐにばれる。


 なあに? かまってほしいの?

 ふぶきは他のマメどもと比べるとそれほど活発ではなくて、残り4羽が大騒ぎしている時もひとりでこうやって寝てたり寝たふりしたりしている。
 身体が弱いとかいうわけではないので、やっぱり性差なのだろうか。
 これまで飼ったメスのマメルリハはくらましかないし、くらまは特殊すぎるので比較対象にならないし、うーん。

偽装掻き


 何をしてほしくてそんな所に乗ってかわいくふくらんで自分アピールしてるかと思って見ていたのだが、単に止まり木で後頭部を掻いているだけだった。


「なんか用?」

 紛らわしい事しないでくれる。

かまって待ち

 あられもない格好で人間様に遊んでもらうのを待っているふぶき。


 待ち遠しいのは分かるけど、女の子がそんな格好するんじゃありません。

 我が家に来た時には本当におびえていて、これはもう馴れないんじゃないかとまで思ったものだったが、2年たったら立派なかまって子ちゃんに。
 そういえば、卵も全然産まなくなったけど、それはそれで一体どうしてなのか気になる。

居眠り偽装

 寝ている振りをしながら人間様の様子をうかがう女。


 女の念は恐い。

 そういえば、卵は初産の後2個ほど産んだが、それっきり止まっている。
 文鳥の脅威作戦が成功したのだろうか?
 健康上から見ても、卵は産まないにこしたことはないので、このまま止まっていてくれればいいんだけど、そうもいかないんだろうな。

卵は排泄物

 食事の最中にカメラを向けられたのでちょっと機嫌が悪くなったふぶき。


 見事な左右対称。

 そういえば、今朝またふぶきは卵を産んでいた。
 しかも、フンでもするみたいに止まり木からそのまま落としたらしく、ヒビが入っていた。
 くらまもそうだったんだけど、なんで床で産まないんだろう?
 卵って大事な物じゃないの?

はじめてたまご

 朝、インコどもを起こした時のこと。


 ふぶき、おはよう。


 !?

 あーあ、とうとう卵を産んだか。
 まあふぶきはくらまと違って健康な上にマメ6兄弟の中でもダントツに体格がいいので、体力的には心配する要素はないのだが。


 とりあえず、初めての卵だし記念に写真でも撮っておくか。
 捨てるけど。