ヒナ換羽が終わって気がつけば、ひすいの色がずいぶん変わっていた。


右が家に来たばかりの頃、左が今。
翼の黄色がかなり小さくなり、代わりに青かったアイシャドウと後頭部部分がほぼ完全に色抜けした。
うーん、これはもうミスティじゃなくてただのパイドだな。
どうもパイドは年齢によって色抜けの大きさが変動するらしい。
実はチャンドラも数年単位で、白い風切羽が増えたり減ったり、後頭部の色抜けの面積が大きくなったり小さくなったりしている。
なので、ひすいも数年後にはまた翼の黄色の面積が増えてきたりする可能性は高い。
一体どういうしくみなんだろう?