祭りだ、祭りだ 2件の返信 今日のいずもの餌食好奇心の対象はどうやらビビ。 エサを食べているビビめがけてさかんに飛びつこうとしている。 ついに飛びつきに成功したいずもと、泡を食ってい逃げていくビビ。 オモチャの陰から必死でいずもを威嚇するビビ。 そして外野が集まってくる。
注目×3 コメントを残す まだリカバリからの復活が完了していない。 うちの近所は無線LANの混雑地帯らしく、良く干渉と思われる切断が起こるので、思い切って5GHZのルータと子機を買ったのだが、いくら設定をやりなおしても5GHZができないのだ。 文鳥とインコの特徴の違いがよく分かる写真。 というか3羽で見つめないで。
超本気! 4件の返信 五十鈴はくらまを相手にする時はいつも本気。 こんな風な鳥同士は絶対一緒に出せない。 なぜなら双方見境がなくなるので危ないから。 こうしてみると、やんちゃに見えても、距離感を分かってくらまをあしらってるいずもは大人だなーと思う。 たまに床に放り投げたりするにしても。
さいそく コメントを残す パムが食べてるエサが気になって仕方ないらしい五十鈴。 言っとくけど、お前が食べてるのと同じだから。 しきりにそばに行って眺めていたが、ついに我慢できなくなったらしく、直接的な行動に出始めた。 「ちょうだい!」 「ちょうだい!」 「ちょうだい!」 真正面からばしばし飛びついて催促するので、辟易したパムはとうとう逃げてしまった。 文鳥って何かにつけてやることがストレート。
一応2対1 コメントを残す 2羽の文鳥に翻弄されるくらま。 最初は五十鈴にケンカを売っていたのだが……。 途中でいずもからも挑発されてそっちも相手にし始める。 強気なのは結構だが、2羽の連携プレーに振り回されているだけにしか見えない。 あ、仲間割れした。 見ていると、いずもは明らかにくらまをからかっているだけなのだが、五十鈴が割と本気でケンカしているのが、経験の差という感じで面白い。
がっかりカメラ コメントを残す NIKONのCoolpix P340を買った。 S120とほぼ同じスペックで発売が新しく、しかも若干安かったのでこちらにしたのだが、失敗した感が否めない。 写真はキヤノンより色が浅くて平面的な気がするが、多分蛍光灯の下できちんと調節をせずに撮っているせいもあると思う。 ただオートフォーカスが遅い。これが結構いらっとくる。あと、まさかのバッテリーチャージャーが別売り。別途買うとamazonでも3000円するので、なんのことはない、バッテリーチャージャー分安くなっていただけというオチ。 早くも別のに買い直したくなっているのだが、まあとりあえずはしばらく使ってみよう……。
年末のご挨拶 2件の返信 年末のご挨拶用写真を撮っていたのだが……。 はい撮るよー。 …………。 そんな訳で、ことしもまた1年、続けることができました。 自分でも忘れていましたが、blog文鳥日記は2014年11月に10年を迎えておりました。 いつもいつも、他愛もない鳥たち(やその他)の話におつきあいいただきまして、皆様本当にありがとうございます。 来年もまたよろしくお願いいたします。
一目散に駆けつける コメントを残す いずもは今日も出されると五十鈴のところへまっしぐら。 一旦貼りつくともう呼んでも誘っても来やしない。 じゃあくらま、あれは放っておいてお前と一緒に遊ぼうか。 最近五十鈴の世話でちょっと構ってあげる時間短くなってたからね。 ……えっ? 仲間と遊ぶよりライバルとケンカする方を選ぶのか……。