鳥ども」カテゴリーアーカイブ

静と動


 人間様に掻いてもらいながら静かにうっとりしているブロッサム、通称ちびころ。

 それを見ながら全力の上下運動でうらやましさをアピールしている長門。
 長門の感情表現は分かりやすすぎるぐらい分かりやすい。
 こんな分かりやすい表現する奴が、なんで毛引きになったりするんだろう?

わーいカメラだ


 長門とパムが微妙な感じで見つめあっているので写真を撮ろうとしたら、長門に気付かれた。

 そしてやっぱりこうなった。
 カメラとかブロッサム、通称ちびころとか、なんでこの鳥は端から見て理解しにくい物が好きなんだろう。

また会っちゃった……


 長門は頭が悪いので、同じ過ちを何度も繰り返す。
 ブロッサム、通称ちびころのカゴの上には苦手なくらまがいると分かっているのに、今日もまたわざわざ上がっていって鉢合わせ。

 そんなに下がると落ちるよ!
 しかしなんでくらまが駄目なんだろうね?

なんとなく上下対称

 最近ネタがないので、何か面白い絵でも撮れないかとパチパチ写真を撮ってみたのだが、こんなのしか撮れなかった。

 なんだかんだで性格や行動が良く似てる2羽。
 そういえば長門は胸毛が完全に生えそろったと思ったら、いつの間にか毛引きもしなくなっていた。
 なにが止める基準なの?

怒り顔

 JAMSTECの一般公開に行きたかったのだが、風邪で咳が半端ないので断念した。
 先週のニコニコ超会議でうつされてきたんだけど、全然良くならないので鬱陶しい。



 マメルリハの怒り三態。
 怒り顔にも個性さまざま。
 マメルリハの場合、写真を撮ると何枚かに1枚は必ずこういう写真になる。
 どんだけ怒りんぼなの。

相手変われど

 あちこちからちょっかいを出されてブロッサム、通称ちびころは大変です。

 熟女好きの長門は迫ってくるし。

 くらまはいっちょまえに戦いを挑んでくるし。
 もしかして、あまり怒らないからなめられてるのかな?
 もっと怒ったほうがいいよ。

全快パム

 そういえば、パムはすっかり良くなっている。

 復活のダブルさかさ。

 保温用ビニールを撤去したら、すぐにホモビビが飛んでいってパムをおびやかし始めた。
 ……これは撤去しない方が良かったか。

春の換羽祭り

 毎度おなじみ換羽のブロッサム、通称ちびころはちょっと調子が悪い。

 良くこうやってうとうとしている。
 エサはシード、ペレット両方をバランス良く食べているので大丈夫だと思うが、なにしろ20歳近いおばあちゃんなのでちょっとしたことが心配の種になる。

 一方、掻いて欲しいけどカメラが気になって落ち着かないチャンドラ。
 これも微妙に換羽っぽいんだけど、若さゆえかこっちは元気いっぱい。
 そういえば長門もぱらぱら羽が落ちているのを見かけるようになったが、この鳥の場合換羽なのか自分でむしってるのかいまいち分からない。
 落ちてるのが風切り羽とかなので、多分換羽なんだろうと思うけど。

知らんぷり


 長門……。
 だからそういうみじめっぽいことするのやめてよ。
 最近ではブロッサム、通称ちびころも、相手にするだけばかばかしいと思うようになったのか、こんな風に長門が貼り付いてきても知らんぷりしてエサを食べ続けている。
 うん、それが正解だよ。