鳥ども」カテゴリーアーカイブ

犯罪幇助

 あまりににも挙動不審な覗きに居座られて、ごはんが食べるに食べられないブロッサム、通称ちびころ。

「…………」
 ごめんよ、人間様はこんなつもりじゃなかったんだ。

無慈悲な挑発

 人間様の手の上から大いばりでビビを威嚇するくらま。

 全身の羽を逆立てて挑発する気満々。
 でもビビはなぜかご機嫌で「ちゅぴ!」などと返事したりしている。
 要するにまるで通じていないということらしい。

危ない、危ない

 長門にちょっかいを出されそうな気配を察していち早く逃げるビビ。

 あまりにも素早いのでフレームから出てしまった。


 でも結局カゴまで追いかけてこられてストーカーされる。
 年の功なのか性格なのか、この鳥の場合、チャンドラみたいにいちいちケンカを売ったりせずに無視するので、人間様としては安心と言えば安心の構図。
 困った弟だね。

すれ違う視線

 久しぶりのツーショット。

「ビビお兄ちゃんだ!」
 最近のビビは、外に出すとすぐパムのカゴに飛んでいってしまうので、ろくに遊べない。
 この写真でも、あからさまに興味津々な長門を尻目に、すでにパムの方気にしてるし。
 困ったホモだな。

嫉妬

 人間様にかまってほしくてハシゴに上ってきて待っているブロッサム、通称ちびころと、それをじっとりと見つめる長門。

 なにこの妙な緊張感。
 なんで長門そんなに頭がふくらんでんの?

おりゃあ!

 またケンカしてる……。

 自分を超弩級マメルリハだと思っている長門は、ぎっくちゃんにケンカを売られると慌てて逃げるが、チャンドラが相手だと絶対に引かない。
 チャンドラはチャンドラで、年下の長門を自分より下だと思っているから、当然遠慮なんかしない。
 結果として、人間様が見かねてストップをかけるまで延々こんな感じのどつきあいが続くことになる。
 困った奴らだ。

なんかやってる! 


 水入れに入って豪快に水浴びをするブロッサム、通称ちびころ。

 その様子をものすごくびっくりした顔で凝視している長門。
 水浴びするのは自分だけだとでも思っていたのだろうか?

 そしていつもの半分ぐらいの細さになったブロッサム、通称ちびころ。

それはボクの!


 チャンドラのオモチャ(い草ロープを洗濯ばさみで止めてカゴの上からつるしてある)を勝手に取って遊び始めた長門。
 チャンドラにちょっかいを出してケンカになるよりはましなので人間様は放置しているが、自分のオモチャを横取りされたチャンドラは内心穏やかでない。

 不穏な感じで睨むチャンドラと、知らんぷりして遊び続ける長門。

 ついにチャンドラが切れた!

 それでもオモチャを持ったまま逃亡をはかる長門。
 でもこれ、人の物だからここまで執着してるんで、長門のカゴに同じ物作って入れてやっても絶対遊ばないんだよね……。

三つどもえ


 ノーマルに迫るホモと、それを下から出歯亀している何も考えていない奴。
 まあ好き嫌いはしょうがないけど、嫌がってるのに迫るのはやめてくれないもんかね。
 くらまだが、ある程度状態が安定するまで病院で面倒を見させて欲しいという申し出が獣医さんからあった。
 こちらもそのほうが安心していられるのだが、問題は費用。ぶっちゃけもう20万を越えていて、カードはそろそろ限度額になりそうだし、多分夏のボーナスはくらまの病院費だけで終わってしまう。
 獣医さん側もそのあたりは承知してくれて、ある程度押さえた値段を提案してくれたのだが、「安定するまで」に何日かかるか分からない以上、即お願いしますとも言いにくい。
 でも一方で、望みのないただの延命ならともかく望みがあり、くらま本人も生きる気でいるのに、人間の都合で治療を打ち切り死ぬに任せるというのはやってはいけないとも思う。