また長門がビビお兄ちゃんのところにちょっかいを出しに行った。
なんとかかまってほしくてじっとりとビビを見つめる長門。
でもビビは全く相手にしていない。
共通の話題でも作りたいのか、ビビが見ている方向を自分も見てみる。
……写真だけ見ると、実に仲がいいように見えるんだけどねえ……。
「鳥ども」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
集中族とながら族
ブロッサム、通称ちびころと長門に大好きな半生フルーツをあげると……。
もう脇目もふらずに食べるブロッサム、通称ちびころ。
食べるのに一生懸命すぎて、正面から見ると変な生き物になっている。
一方長門は……。
人間様の動向が気になって、もぐもぐやりながらも上の空。
ブロッサム、通称ちびころは一旦くちばしをつけるとひたすら食べることに専念するが、長門は水入れに持っていて水につけてみたり、くわえたままあっちこっちに行ってみたり、とかく注意力散漫気味。
そして結局食べきる前にフン切り網の下に落としてしまったりする。
どうやら、何かひとつのことに集中するということができないたちの鳥らしい。
そんな長門を尻目にさっさと食べ終わってしまい、おかわりを催促するブロッサム、通称ちびころ。
1回にもらえるのは1個だけと分かっているはずだぞ。
食べ方2態
たまにはいいことしてみよう
対照的
鳥たちの朝
朝、鳥どもを起こす時には、びっくりさせないよう必ずひとこと名前を呼んでからおやすみ布をはずすことにしている。
鳥によって反応は様々で、鳴いて返事をするのや返事はないものの寝場所から移動する気配があるもの、うんともすんとも言わないもの、かと思えばそもそも呼ばれたことに気付いてなかったらしく、布を取るとものすごい勢いで寝起きの不機嫌をぶつけてくるものなど飽きない。
ただ、ビビの奴は、パムを呼ぶと必ず返事をするくせに(パムは絶対返事をしない)、自分が呼ばれても知らんぷり、布を取るとなんか怒っているということを毎朝毎朝繰り返している。
この反応だけはいまだに訳が分からない。