鳥ども」カテゴリーアーカイブ

いっしょにごまかし

 また金網越しにどつきあいをしているので、動画に録ろうと思ったらやめてしまった。

 チャンドラはさっさとカゴの奥に逃げ込んで知らん顔をしているが、背後を取られた長門は逃げられない。
 さあどうする?

 …………。

 なぜか同時に羽づくろいを始めた。
 実は本当に仲いいんだなお前たち。

安眠妨害

 遊び疲れたので昼寝をしたいんだけど、上で食事をするパムの食べこぼしが降ってくるのが気になって寝れない長門。

 なんか落ちてくる……。

 まだ落ちてくる……。
 いつまでたっても止まらないので、しまいに寝るのをあきらめていた。
 変なところに細かいね、お前も。

ひっつく鳥

 基本的にインコという生物は、何かにひっつくのが好きらしい。

 い草ロープにひっつくチャンドラ。
 ひっつくというより一体化してる感じ。

 オモチャにひっつくぎっくちゃん……と思ったら、離れてカメラに注目しにきた。
 別にそのままでいていいから。

 わかりにくいが、お立ち台の上でティッシュのピリピリ破く蓋にひっついてくつろぐパム。
 なんだろうね。安心できるのかな?

寄らば斬る

 一見微笑ましい見つめ合いに見えるが、実はまたぎっくちゃんのカゴの上に行ったのでおしおきに上から布をかけられているが、全く懲りずに覗いている長門と、それを見上げて激怒しているぎっくちゃんの図。

 
 最近ぎっくちゃんは、怒りが頂点に達するといきなりカゴの金網にとびついて長門の足に噛みつくという行為に出るようになった。
 これが割と効果があって、やられるたびに長門は仰天して逃げ出すのだが、どうやらすぐにおどかされたことを忘れるらしく、またしばらくたつとぎっくちゃんのカゴに戻っていっている。
 ……果たして効果があるのかないのか。

安らげる関係

 ビビは長門がそばに来ても怒らない。
 天井に乗られるのはさすが嫌らしく噛みに行くが、まわりをうろちょろしたりこうやって金網にしがみついたりしているだけなら、平気な顔をしてさえずったりエサを食べたりしている。
 不思議なもので、長門のほうもそんなビビには他の鳥にやるようなちょっかいをほとんど出さず、そばに行っても大人しくひとり遊びをしている。

 カゴにしがみつく長門を尻目にお食事タイムにしにきたビビ。

 …………。

 長門、人間様はビビを撮りたいのだが。
 ビビにはちょっかいを出さないが、人間様には出してくる。

収束進化

 種類も歳も性格も全く違うが、人間様が近付くと必ず同じ格好をする2羽。

「かまって」

「かまって」
 とうとう全社員自宅待機になってしまった。
 家にいても計画停電にまきこまれるので、対象からはずれている23区内の会社にいたほうがよっぽど楽なのだが。
 しかも休みというわけではないので、仕事はたまっていく一方だし。

苦手な被写体

 単焦点ゆえの高性能を誇るRICOH GR DIGITAL III。
 他のカメラが不可能なテーブルの下のビビだって余裕で写せてしまうこのカメラが、唯一苦手な被写体がチャンドラだったりする。

 薄暗がりのパムはこんなにくっきり美しく撮れる。

 でも遙かに明るい場所でチャンドラを撮ろうとしても、どうしてもオートフォーカスが合わない。
 これも結局手前の縄にピントが行ってしまっている。
 まあ、GRに限らず、カメラは一般的にこういう薄くてぽやぽやした物体にオートフォーカス合わせるのは苦手みたいだけどね。