鳥ども」カテゴリーアーカイブ

寝起きのよしあし

 低血圧は朝が弱い、というのは迷信だが、鳥にも朝に強い弱いがあるらしい。
 朝に強いのがブロッサム、通称ちびころとぎっくちゃん、それにパム。3羽ともおやすみカバーを取るとすぐにいそいそと動きだし、エサを食べたり羽づくろいをしたり汽笛一声ならぬさえずり一声を始めたりする。ブロッサム、通称ちびころあたりはたまに寝起きが悪い時があって、カゴに指を入れると噛みついてきたりするが、まあそれでも活動的というのは変わらない。
 一方、明らかに朝に弱いのはビビとチャンドラ。ビビ起きたらまずは30分ぐらい止まり木でぼーっとしないと1日が始まらないようだし、チャンドラは、一応形だけ羽づくろいをしてエサをついばむが、その後はカゴの天井近くのすみっこに貼り付いてやっぱり30分ぐらいぼーっとしている。
 夜中に延々おやすみカバーを囓りながら夜更かししているビビが朝に弱いのは分かるが、チャンドラはなんでなんだろう?

まさかの逆襲

 パムはブロッサム、通称ちびころがなぜか遠慮がちなのをいいことに、一緒に出すと結構やりたい放題している。
 威嚇されても平気な顔でまわりをうろついているし、時には彼女の目の前でヒマワリを横取りしていったりもする。
 そんな感じで恐い物なしのパムだったが、ちょっといい気になりすぎたのか、ブロッサム、通称ちびころに逆襲されてしまった。
 パムが手に乗ってカゴから出てくるのを見ていたブロッサム、通称ちびころが、手から床に降りて遊び始めたパムにとことこと近づいていった。
 一体何をする気だろうと見ていたら、いきなり威嚇もなにもなしのボディプレスがパムに向かって炸裂!
 普段小馬鹿にしている相手に突然襲いかかられてさすがのパムもびっくりしたらしく、逃げ出すだけで精一杯。声ひとつ出せずにしばらく茫然としていた。

 これで少しはこりたかな?

はみだしてる


 ブロッサム、通称ちびころ。

 ぎっくちゃん。

 チャンドラ。
 はみだすのはくつろいでいる印でもある。
 でも中には、どんなにくつろいでいても絶対はみださない人もいる。

 ……あともうちょっとなのに……。

人のものは良く見える


 チャンドラにレシートをやったらもう夢中。
 それを見ていたビビが、自分もレシートがほしいと要求しはじめた。
 普段あまり他人の遊びには興味を示さないのに珍しいと思いながらもカゴに入れてやったのだが、途端にふっとんで逃げてしまった。
 どうやら、遠くから他人が振り回すのを眺めるのと、実際に自分の前に出されるのとの違いにびっくりしたらしい。
 びっくりしたのはこっちだよ。

 でもしばらくしたら遊び始めたけどね。

マメ3兄弟

 カゴの掃除中にビビが逃亡、パムのカゴの上に行ってしまった。
 初めて間近で見るお兄ちゃんの姿に興奮するチャンドラ、頭上を取られて硬直するパム。
 そしてその状況にただおろおろするビビ……。

 えーと。

 えーと……。
 とりあえずお前たちもう少し落ち着け。

華麗にスルー

 隔離終了したので、歳の近いパムとチャンドラを対面させてみた。
 ところが、ビビはもちろんブロッサム、通称ちびころ、果てはぎっくちゃんにまで興味を示す(ぎっくちゃんは逃げまどうけど)パムが、チャンドラに対しては知らんぷり。
 一方のチャンドラは、何とかパムの興味を引きたくて必死でじたばたしている。

 ねえ……。

 ねえ……。

 ねえってば……。
 ……お前ちょっとは反応してやれよ。
 チャンドラが可哀想じゃないか。

 そんな間に撮った貴重なツーショット。
 でもフォーカスモードを間違えてまたしてもピンボケ……。

さかさまで遊ぶ

 さかさになってカゴの底網をガンガン鳴らすチャンドラ。

 うるさくて仕方ないが、夢中になっている上にまわりが見えないので何をされても気付かない。
 なのでこの時ばかりは白くてふわふわのお腹に触り放題。

 ……マッチョはいいから。